goo blog サービス終了のお知らせ 

iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

茨城県フラワーパーク#3

2016-06-03 19:05:07 | 薔薇
今日も快適な一日でした。
茨城県フラワーパークのも最後です。

こちらは園内敷地が広いからか木立姿やフェンス仕立てが沢山あります。
我が家の額程の裏庭では適いませんが
バラ園では花そのものの他に
作り方(見せ方)も楽しめるので良いですね




<ブルーボーイ>





<ジャスミーナ>





<ウルメール ミュンスター>



<花見川>




ここでバッテリー切れ
たくさん撮ったと云う事なんでしょうね
この後はスマホでの撮影なので縦横比率が変わります。


<不明>






<不明>



<ヴィオレ パルフュメ>



<シークレット パヒューム>



<ノバーリス>





<ハニーディジョン>




他にも沢山の種類があったのですが割愛させて頂きます。

色・形・大きさ・香…は様々な楽しみ方があって良いですね。
四季咲きのものは季節によって同種のものでも変化しますし。。。
どれも甲乙つけ難いですが
iceはやはり青系が色・香共に抜きんでて好きです
ただし、同じようなものが多いので区別が付かないこともありますが


雨の中、夢中で園内を回っていたので気づけば2時間半も過ぎてしまい
昼食時間も外してしまいました。
お腹の足しにはなりませんが「バラのソフトクリーム」などを頂くことに



「バラジャム」「バラジュース」「バララムネ」…
バラと名が付くものは多々ありますが
正直言って「これは最高」と云う物には
中々お目にかかれませんね
お味は「普通」でした

そして遅い昼食は高速道路のSAででした
(茨城県フラワーパークから北関東道へ向かう道路には食事処はほとんどありません。
お蕎麦屋さんが数件ありましたが組合の定休日なのか?
月曜日はどこもお休みです)



最後に
「もう増やさないぞ」と決めていたのですが
この色変わりの誘惑に負けてしまいました
もちろんお代を払ったのは毎回買うだけでiceに面倒を見させているimasです

<バタースコッチ(つるばら)>


ご覧の通り背丈が高く蕾も付いているのに根が鉢底から出ている始末

つるばらだから枝を伸ばして行きたいのでやや大きめの鉢に替えましょう。



バランスはチト悪いけど枝が片方に縛られているので足元をしっかりと大きく!



1輪だけ咲いていたので



こちら本日の様子



「テディベア」に続いて茶系バラが増えました。
来年もこの色で咲くかなぁ?




…おしまい…

コメント (4)