昨日、関西では梅雨入りの発表がありましたが
関東でもそろそろでしょうか?
「梅雨」と言えば雨に良く映える「紫陽花」の季節です。
我が家も色付き始めました。
ネームプレートも付いてない程お手軽価格の小さな鉢植えですが
今年も可愛らしく咲いてくれました。



毎年増える「母の日」の贈り物の紫陽花
受け取る本人(ice母)は全く面倒をみることはありません
3枚目の鉢は今年は花後に思い切った剪定をして株を小さくしようと思ってます。
何年も開花して楽しませてくれるのですが
枝が伸び樹形が乱れて来たので来年は花を諦めて
します。
大好きな「スィートチェリオット」のドライフラワー…初めてやってみました。
香の良い青系バラ
は乾くとほとんど香が無くなるのですが
「スィートチェリオット」は以外にも残っています



とても小さく直径1cm未満に仕上がりました。
他のバラと比べると違いが判ります。

今年は5月末に気温が高く湿度が低い日が続いたので色が綺麗に残りました
乾かして綺麗な色を残すのはピンク系や黄色系です。
赤は乾くと黒味がかかり、ベージュ系は退色が著しく綺麗ではありません。
ただし、乾燥材を使わず単純に逆さ吊りにして乾燥させるだけの話ですよ
関東でもそろそろでしょうか?
「梅雨」と言えば雨に良く映える「紫陽花」の季節です。
我が家も色付き始めました。
ネームプレートも付いてない程お手軽価格の小さな鉢植えですが
今年も可愛らしく咲いてくれました。



毎年増える「母の日」の贈り物の紫陽花
受け取る本人(ice母)は全く面倒をみることはありません

3枚目の鉢は今年は花後に思い切った剪定をして株を小さくしようと思ってます。
何年も開花して楽しませてくれるのですが
枝が伸び樹形が乱れて来たので来年は花を諦めて

大好きな「スィートチェリオット」のドライフラワー…初めてやってみました。
香の良い青系バラ

「スィートチェリオット」は以外にも残っています




とても小さく直径1cm未満に仕上がりました。
他のバラと比べると違いが判ります。

今年は5月末に気温が高く湿度が低い日が続いたので色が綺麗に残りました

乾かして綺麗な色を残すのはピンク系や黄色系です。
赤は乾くと黒味がかかり、ベージュ系は退色が著しく綺麗ではありません。
ただし、乾燥材を使わず単純に逆さ吊りにして乾燥させるだけの話ですよ
