

今月2度目の満月は「ブルームーン」

ice大好きな

『青い月を見ることは大変難しいため、19世紀半ばには"once in a blue moon"は「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」といった意味で使われる慣用句となった。 また、同時に「奇跡」という意味合いを持つ。そういった意味を含めて、ブルームーンという言葉で特別なことを指す場合もある。』
cr.Wikipedia
今夜は青味がかった満月

とても綺麗ですよ


そして今日は



そしてiceも…

今週は息子が和歌山・奈良方面へ

iceがインスタをフォローしている木津川市の「mochiri」さんと云うパンと和菓子のお店まで行って貰いました

こちらインコのクッキーが可愛らしい缶に入っているのですが
人気商品なのでネットだとすぐに完売してしまいます

なので直接お店に出かければもしかしたら買えるかも~と
息子に画像を送ってお願いしました。
お店に到着したら最後の1缶があったとget




そしてこれも是非に欲しいと


どれも美味しかったです


単品のインコクッキー&パンもget

大きさの比較は

これはまた食べ過ぎですな

今日10月31日は母の満93歳の誕生日です。

出来れば

代わりに栗も好きなのでモンブラン

昼寝の時間に特別に面会をさせて貰ったので(まだ施設では面会規制は解除されていません)
半分寝ている様な状態でしたが3か月ぶりに会った母が
枯れて行く様な姿に少し寂しさを感じましたね。
来年1月下旬には母にとって6番目の曾孫が生まれる予定です。
それまで今のまま穏やかに過ごしていて欲しいです。