今朝、み~の朝のお世話に行ったら

…いない
グルグル回った挙句に身動き出来なくなったと見える
窓を見ると
影が・・・

ハーネスをすり抜けてまったりと朝日を浴びてました

今日はそのまま繋がずに自由行動を許可しました
8月初旬に母の家から我が家へ越して来て
繋がれた生活にすっかり慣れたのか
リードが無くても行動範囲が繋がれていた時と同じ事に苦笑しちゃいました
危ない状態で夏を越えられないかもしれないと覚悟してましたが
少しだけ体重も増えた様で安心してます。
後ろ足の踏ん張る力が弱くなってますが
椅子→テーブル→出窓と元気に動いているのでまだ大丈夫でしょう




グルグル回った挙句に身動き出来なくなったと見える

窓を見ると


ハーネスをすり抜けてまったりと朝日を浴びてました

今日はそのまま繋がずに自由行動を許可しました

8月初旬に母の家から我が家へ越して来て
繋がれた生活にすっかり慣れたのか
リードが無くても行動範囲が繋がれていた時と同じ事に苦笑しちゃいました

危ない状態で夏を越えられないかもしれないと覚悟してましたが
少しだけ体重も増えた様で安心してます。
後ろ足の踏ん張る力が弱くなってますが
椅子→テーブル→出窓と元気に動いているのでまだ大丈夫でしょう

み~ちゃん、ハーネスすり抜けたのね。
抜けた方が首閉まりすぎなくて好かったわ。
猫って頭通ればどこでも通れちゃうから不思議だよね。
すっかり可愛がって貰えるiceちゃんのお家に慣れたんだね~。
安心安心。😘💕
もうお外も寒い日が多くなるからさすがに
自由行動にも出掛けないのでは。
暖か~い所が1番だよね。😸
もしもって時があったら大変なのでゆるゆるにしてあったのですが上手に抜くものです
首輪だけならゆるいと抜けると思うけど前足の後ろ側と首の所が交差しているのに抜くんだね~。
まぁ外には絶対に出られないから外れても裁断台の上とか下にもぐる程度ですけどね。
仕事してる時はアイロンや(猫にとって)危険な道具があるので必ず繋ぎます。
でないと「遊んで~」コールがうるさくて
今日は家の中の紐でなくてちゃんとリードを繋いで外に連れ出したけど
かつて飛び回っていたテリトリーでも慎重に臭いをかいでました。
外遊びを思い出されても困るのですぐに家に入ったけどね
その後は陽だまりでぬくぬくしてました