先ほどTVでは東京・渋谷と大阪・道頓堀の様子が映されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
いや~凄い人の出で田舎者はびっくりですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
まぁそれも仕方ないのでしょうね。
一年半以上も自粛生活をお願いされ続けたのですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やっと、や~っとお墨付きを貰ってからの初めてのイベント🎃
若い人は楽しみたいですよね(無理もないです)
しかしコロナウィルスはまだうようよしています。
くれぐれも自衛・防御をしながら楽しんで下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
我が家の玄関を飾ってくれた🎃
ちゃん達も
いよいよ明日で今年のお役目も終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/fc06fbf137ace7a2e4fa8cc65958b26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/b73bfe248755ff6a55d111ae68b07923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/6073e0239dbabc548886f8eefb9533e9.jpg)
明後日は一つずつ綺麗にお掃除して例年までまた箱の中でお休みです。
12月の始めには![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
の出番ですが
ひと月ほど間が空くので今年の1品を何か考えます。
今月11日に従姉から貰って来た「風船唐綿」の風船部分が27日に弾けて種が見えました。
初めて見たのですが、余りに綺麗で思わず指で触ってしまいました。
1本1本がまるで絹糸の様に滑らかで弾けるとタンポポの様に飛んで行くのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/19408fb367d8fa41feba35b602bbcfe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/7fe4e63c044d0d2340736014541683d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/4048dc7ee89231a7f325714424840616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/70b2f47967c0ebd23bc81b9ce3239f7a.jpg)
発芽温度は25度位らしいので、飛んで行った種は来年春までどういう所で冬を越すのでしょうね?
以前に鉢植えで育ててみましたが小さな可愛い花は付けるのですが
風船の様に膨れることは出来ませんでした。
地植えか相当大きな鉢に植えないと↑の様な姿は見られないのかもしれませんね。
明日10月31日は母の誕生日で、満94歳を迎えます。
先日施設から連絡があり
去年の誕生日に無理にお願いして叶った面会以来
およそ1年ぶりに会って来ました。
やっと、iceの初孫shukarinを見せる事が出来ました。
コロナ禍で世界中の人々が家族にも自由に会えない日々を過ごして来ましたが
施設に入所している高齢者に会えないという事は
もしもの時も看取れないという事です。
スマホに施設の名前が表示された時はドキっとして
一呼吸置いてから出る様になりました。
「いつ、どうなってもおかしくない年齢」と主治医から言われました。
そんな中、有難いことにまた1歳年を重ねる事が出来ます。
母が穏やかな日々を過ごせる様にと毎日お願いしている
ご本尊様とご先祖様達に感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
いや~凄い人の出で田舎者はびっくりですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
まぁそれも仕方ないのでしょうね。
一年半以上も自粛生活をお願いされ続けたのですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やっと、や~っとお墨付きを貰ってからの初めてのイベント🎃
若い人は楽しみたいですよね(無理もないです)
しかしコロナウィルスはまだうようよしています。
くれぐれも自衛・防御をしながら楽しんで下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
我が家の玄関を飾ってくれた🎃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
いよいよ明日で今年のお役目も終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/fc06fbf137ace7a2e4fa8cc65958b26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/b73bfe248755ff6a55d111ae68b07923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/6073e0239dbabc548886f8eefb9533e9.jpg)
明後日は一つずつ綺麗にお掃除して例年までまた箱の中でお休みです。
12月の始めには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ひと月ほど間が空くので今年の1品を何か考えます。
今月11日に従姉から貰って来た「風船唐綿」の風船部分が27日に弾けて種が見えました。
初めて見たのですが、余りに綺麗で思わず指で触ってしまいました。
1本1本がまるで絹糸の様に滑らかで弾けるとタンポポの様に飛んで行くのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/19408fb367d8fa41feba35b602bbcfe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/7fe4e63c044d0d2340736014541683d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/4048dc7ee89231a7f325714424840616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/70b2f47967c0ebd23bc81b9ce3239f7a.jpg)
発芽温度は25度位らしいので、飛んで行った種は来年春までどういう所で冬を越すのでしょうね?
以前に鉢植えで育ててみましたが小さな可愛い花は付けるのですが
風船の様に膨れることは出来ませんでした。
地植えか相当大きな鉢に植えないと↑の様な姿は見られないのかもしれませんね。
明日10月31日は母の誕生日で、満94歳を迎えます。
先日施設から連絡があり
去年の誕生日に無理にお願いして叶った面会以来
およそ1年ぶりに会って来ました。
やっと、iceの初孫shukarinを見せる事が出来ました。
コロナ禍で世界中の人々が家族にも自由に会えない日々を過ごして来ましたが
施設に入所している高齢者に会えないという事は
もしもの時も看取れないという事です。
スマホに施設の名前が表示された時はドキっとして
一呼吸置いてから出る様になりました。
「いつ、どうなってもおかしくない年齢」と主治医から言われました。
そんな中、有難いことにまた1歳年を重ねる事が出来ます。
母が穏やかな日々を過ごせる様にと毎日お願いしている
ご本尊様とご先祖様達に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ハロウィンがおわり、
今日から11月・・・ほんとに早いね〜💦
やっと柊羽香ちゃんとひいばぁちゃんがご対面出来たのですね〜😂
良かったですね〜👏♥️✨
お母さん長生きしてくださって、
良かった、良かった👍✨
コロナもこの調子で終息してくれると良いのだけどね〜。
コロナ禍になってから、
な〜んもしない内に一年があっという間に終わっていく感じです。🥰🎶
やっとshukarin👶とひぃばぁば🧑🏻🦳を対面させられてるホッとしてます。
が、双方解っているはずもなく・・・😅
後々写真を見て「会っていたんだ」とshukarinが思えればそれで良しです😆
母ももしかしたら理解したかもしれませんが、意思表示が出来ないので正直こちらには分かりません😓
群馬では太田市で2回接種済みの高齢者施設で大きなクラスターが出ました。
入所者、スタッフ共にブレイクスルー感染で、24名だそうです。
なので群馬では当分は高齢者施設の面会禁止は解除されないかもしれません。
今回は母の年齢、状態を見て特別に会わせて貰えました。
コロナもこのまま落ち着いて欲しいよね。