植木南央:あいうえお作文の工夫は評価しないと。
熊沢世莉奈:得意のダンスに「今でしょ!」と、やはり工夫は評価かな。
兒玉遙:おでこに「おでこ」は面白いし、滑舌の悪さをうまくオチに持って行ってるのが良い感じ。
指原莉乃:ぶっちぎり。内容的には反省モードと決意表明なんだけど、とにかくシナリオが見事。プロの仕事だと思うし、これをさっしーが書いてるんだとしたら、やはりというか、もの凄い才能。衣装は「それでも好きだよ」だと思うけど、そこまで計算され尽くしてて、もう脱帽。
NMBを見た後ということもあるんだろう、ここまで見てきたHKTメンバーの内容がちょっと・・・だったんで、その落差に目眩がしそう。
下野由貴:スケッチブックに文字でアピールは、有りがちだけど評価しないとね。
田中奈津美:これは良い。さっしーには遠く及ばないとはいえ、語る内容には、それなりにストーリーがあって、ボスサングラスとか写真とか、小物もうまく使ってる。もしかして、さっしーの背中を追える逸材なのかも。
中西智代梨:面白い。しゃべりがうまいし、オーバーアクションで笑いを取りに来てる。井上陽水ネタもしっかり入れてる。
松岡菜摘:初心忘れるべからずのマジメモードだけど、それなりにストーリーもあって好印象。
宮脇咲良:いろいろ考えさせられた。ツインテールに露出の多い純白ドレスというのも微妙な感じだし、しゃべりや全体の印象が、どこか柏木さんを彷彿とさせる。
村重杏奈:トリンドル・シゲ。ぐいぐい選抜。めんたいこ。最後はなんて言ってるんだ?
本村碧唯:ランドセルに黄色の通学帽子は二人目か。うーん、でもそれでいいのか?
森保まどか:衣装の勝利。「まどかマギカ」ネタもアリでしょ。
若田部遥:文字で示しての自己紹介。ありおがちだけど分かり易い。円周率48桁。面白いかと言われれば、アレだけど。
秋吉優花:ミカンアピールとミカンの皮アートが、地味に秀逸かも。
安陪恭加:ブロッコリーにぶーぶー豚。衣装もなにげに印象的。
伊藤来笑:バトントワリング。
上野遥:ほっぺが伸びる。
岡田栞奈:手乗り文鳥?
岡本尚子:酢モツ
坂口理子:スーツにアクションで、なんちゃってセクシー。面白い。
田島芽瑠:夢オチなのかな。王道で行っても良い立ち位置なのに、変化球のストレート?みたいな不思議なテイスト。田島芽瑠、やるなという印象。これはホンモノかも。
谷真理佳:凄い。芸人風の掴みから、しゃべり倒しできんたろーのフライングゲットへ繋いで、最後はヘリウム声のオチ。脈絡がないけど、勢いで笑いを取る。素晴らしい。
朝長美桜:カワイイ才能とでもいうか。「ミオシュチュボチュチュウ」のネタ元は、確かさっしーだったような。
いかんな。どうもHKTへの関心が高いせいか、セレクトのハードルが下がってるみたい。ちょっとえこひいき気味になっちゃったかも知れないけど、まあもともと独断と偏見、妄想と決めつけなんで、おっけーということで。
以下、海外グループ在籍組と、卒業メンバー。
鈴木まりや:紙芝居方式でのたたみかけるような説明。そして5回目の正直オチに納得させられた。うまいな。
宮澤佐江:上位メンバーだけが持つ、この刺さる感じ。届く感じ。神セブンという括りでこれまで語ってたけど、宮澤さんにも「力」があることを確認させられた感じ。つまりはW松井を除く、前回15位までが、この「力」を持ってるということか。この圧倒的な差は何なんだろう。
浦野一美:ホンモノの選挙演説みたい。
大堀恵:鉄板ネタをいろいろ放り込んでるけど、微妙にすべってるような。でもそれもまた面白いということで。
小原春香:情報の詰め込み方はうまいと思った。思ったけど、なんか虚実の境界が曖昧というか、どこかネタっぽく見えてしまうのは、それってやっぱり偏見なのかな?
佐藤由加理:「打倒!篠田麻里子でがんばります!」の膝ガクブル演出、ワロタ。
野呂佳代:しゃべりがうまい。野呂関オチ。
平嶋夏海:完璧じゃないだろうか。練りに練った台本という感じ。拍手。
やはり年の功というか、経験値の差というか、卒業メンバーは皆さん、それなりに素晴らしいな。
熊沢世莉奈:得意のダンスに「今でしょ!」と、やはり工夫は評価かな。
兒玉遙:おでこに「おでこ」は面白いし、滑舌の悪さをうまくオチに持って行ってるのが良い感じ。
指原莉乃:ぶっちぎり。内容的には反省モードと決意表明なんだけど、とにかくシナリオが見事。プロの仕事だと思うし、これをさっしーが書いてるんだとしたら、やはりというか、もの凄い才能。衣装は「それでも好きだよ」だと思うけど、そこまで計算され尽くしてて、もう脱帽。
NMBを見た後ということもあるんだろう、ここまで見てきたHKTメンバーの内容がちょっと・・・だったんで、その落差に目眩がしそう。
下野由貴:スケッチブックに文字でアピールは、有りがちだけど評価しないとね。
田中奈津美:これは良い。さっしーには遠く及ばないとはいえ、語る内容には、それなりにストーリーがあって、ボスサングラスとか写真とか、小物もうまく使ってる。もしかして、さっしーの背中を追える逸材なのかも。
中西智代梨:面白い。しゃべりがうまいし、オーバーアクションで笑いを取りに来てる。井上陽水ネタもしっかり入れてる。
松岡菜摘:初心忘れるべからずのマジメモードだけど、それなりにストーリーもあって好印象。
宮脇咲良:いろいろ考えさせられた。ツインテールに露出の多い純白ドレスというのも微妙な感じだし、しゃべりや全体の印象が、どこか柏木さんを彷彿とさせる。
村重杏奈:トリンドル・シゲ。ぐいぐい選抜。めんたいこ。最後はなんて言ってるんだ?
本村碧唯:ランドセルに黄色の通学帽子は二人目か。うーん、でもそれでいいのか?
森保まどか:衣装の勝利。「まどかマギカ」ネタもアリでしょ。
若田部遥:文字で示しての自己紹介。ありおがちだけど分かり易い。円周率48桁。面白いかと言われれば、アレだけど。
秋吉優花:ミカンアピールとミカンの皮アートが、地味に秀逸かも。
安陪恭加:ブロッコリーにぶーぶー豚。衣装もなにげに印象的。
伊藤来笑:バトントワリング。
上野遥:ほっぺが伸びる。
岡田栞奈:手乗り文鳥?
岡本尚子:酢モツ
坂口理子:スーツにアクションで、なんちゃってセクシー。面白い。
田島芽瑠:夢オチなのかな。王道で行っても良い立ち位置なのに、変化球のストレート?みたいな不思議なテイスト。田島芽瑠、やるなという印象。これはホンモノかも。
谷真理佳:凄い。芸人風の掴みから、しゃべり倒しできんたろーのフライングゲットへ繋いで、最後はヘリウム声のオチ。脈絡がないけど、勢いで笑いを取る。素晴らしい。
朝長美桜:カワイイ才能とでもいうか。「ミオシュチュボチュチュウ」のネタ元は、確かさっしーだったような。
いかんな。どうもHKTへの関心が高いせいか、セレクトのハードルが下がってるみたい。ちょっとえこひいき気味になっちゃったかも知れないけど、まあもともと独断と偏見、妄想と決めつけなんで、おっけーということで。
以下、海外グループ在籍組と、卒業メンバー。
鈴木まりや:紙芝居方式でのたたみかけるような説明。そして5回目の正直オチに納得させられた。うまいな。
宮澤佐江:上位メンバーだけが持つ、この刺さる感じ。届く感じ。神セブンという括りでこれまで語ってたけど、宮澤さんにも「力」があることを確認させられた感じ。つまりはW松井を除く、前回15位までが、この「力」を持ってるということか。この圧倒的な差は何なんだろう。
浦野一美:ホンモノの選挙演説みたい。
大堀恵:鉄板ネタをいろいろ放り込んでるけど、微妙にすべってるような。でもそれもまた面白いということで。
小原春香:情報の詰め込み方はうまいと思った。思ったけど、なんか虚実の境界が曖昧というか、どこかネタっぽく見えてしまうのは、それってやっぱり偏見なのかな?
佐藤由加理:「打倒!篠田麻里子でがんばります!」の膝ガクブル演出、ワロタ。
野呂佳代:しゃべりがうまい。野呂関オチ。
平嶋夏海:完璧じゃないだろうか。練りに練った台本という感じ。拍手。
やはり年の功というか、経験値の差というか、卒業メンバーは皆さん、それなりに素晴らしいな。