良い。楽しい。
冒頭の「フライングゲット」「エブリディ・カチューシャ」「会いたかった」「初日」という選曲が、ベタと言えばベタだけど、みごとに掴んで来る。何より絵的に渡辺さんが王道アイドルしてるし、倉持さんがしっかりと手綱を束ねてる。そんな展開の中で、若手メンバーが輝いてる。みんなカワイイ。これはお見事。
後半には「Begginer」そして「RIVER」が披露されてたけど、決してけなすとかの意図はなくて、スパルタンな中にも、なんかカワイさが随所に滲み出る感じで、これはこれで新鮮だった。
なんだ、噂話ではいろいろ喧しかったけど、こうしてチームA、チームK、チームBと見てくると、各チームカラーが鮮明で、それぞれのチーム、そしてメンバーの個性が楽しめるじゃないか。しかも前にも書いたけど、エンタテインメントとしての各チームのレベルが高い。AKBって、純粋にアイドルグループとしても、相当の高みに達してるんじゃないか。
柏木さんがいないけど、あんまり戦力ダウンにはなってないかな。それだけ若手が前面に出てる感じで、良い選曲と演出になってたと思う。
冒頭の「フライングゲット」「エブリディ・カチューシャ」「会いたかった」「初日」という選曲が、ベタと言えばベタだけど、みごとに掴んで来る。何より絵的に渡辺さんが王道アイドルしてるし、倉持さんがしっかりと手綱を束ねてる。そんな展開の中で、若手メンバーが輝いてる。みんなカワイイ。これはお見事。
後半には「Begginer」そして「RIVER」が披露されてたけど、決してけなすとかの意図はなくて、スパルタンな中にも、なんかカワイさが随所に滲み出る感じで、これはこれで新鮮だった。
なんだ、噂話ではいろいろ喧しかったけど、こうしてチームA、チームK、チームBと見てくると、各チームカラーが鮮明で、それぞれのチーム、そしてメンバーの個性が楽しめるじゃないか。しかも前にも書いたけど、エンタテインメントとしての各チームのレベルが高い。AKBって、純粋にアイドルグループとしても、相当の高みに達してるんじゃないか。
柏木さんがいないけど、あんまり戦力ダウンにはなってないかな。それだけ若手が前面に出てる感じで、良い選曲と演出になってたと思う。