「常若美人道」から 「色若美人道」に進化しました。
ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。
アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。
アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。
こんにちは
あなたを【なりたい自分に進化させる】
カラーコンサルタントの
琴崎京子でございます
私がパーソナルカラリストになりたくて、授業を受けた時、一番最初に言われたことがあります。
25年前のことです。
それは 『北窓昼光』(ほくそうちゅうこう)
昼間の北の窓から入る光が もっとも安定しているので、
北向きの窓のある部屋で、電気を消して太陽光で、午前中に、ノーメイクで行いましょう。
ということでした。
その後、ずっとそうしなければいけないと思っていました。
しかし、25年以上カラー診断をしていて、そういう恵まれた状態でカラー診断できたことは 5~6回くらいです。
確かに照明の色が、色の見え方を左右することがありますが、ごく普通の白っぽい光のもとならカラー診断はできます。
白熱電球の赤みが強い光や 青色が強い光のもとではさすがに難しいです。
では、どのような照明が、パーソナルカラー診断に適しているのでしょうか。
それは、色温度でいうと5000K(ケルビン)前後のもの。
蛍光灯では、昼白色として市販されているものにあたります。
色温度の高い 昼光色になると 光が青っぽくなります。
最近はLEDランプの人気が高まり、種類も増えてきました。
スイッチ一つで、色味をかえることができて便利です。
LDEの場合も 光の色の選び方は、蛍光灯と同じです。
ではまたね
ごきげんよう
パーソナルカラーの セルフ診断の仕方は
こちらの本に書いています。