60才から、若返るブログ
ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
こんにちは
あなたを『なりたい自分』に進化させる、
パーソナル・カラーコンサルタントの琴崎京子でございます
パーソナルカラー VS 春の色、どちらを着ればよいのでしょう?
というご質問がありました。
私は 春の色をお勧めします。
それぞれの季節には、季節映えする色があります。
今は、桜の花のような薄いピンクや
ペールトーンの優しい色が トレンドカラーになっています。
それらの色が、自分のパーソナルカラーと違っている場合、どうするの?
どちらを優先するの?ということですが、
時には、ご自分のパーソナルカラーを忘れて、
季節映えする色を 楽しんでみられたら良いと思うのです。
季節映えするトレンドカラーは、見る人の目に とても新鮮に映るし、
その季節特有の水水しいエネルギーを持っているように思います。
自分のパーソナルカラーではない色を着る場合は、
口紅の色を パーソナルカラーにしておくと、
着こなしやすくなります。
ではまたね
ごきげんよう