「常若美人道」から 「色若美人道」に進化しました。
ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。
アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。
アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。
我が家にやってきた頃の シクラメン
ピンク色が綺麗です
ごきげんよう
若返りマイスターの琴崎京子でございます
12月の半ばに シクラメンの鉢植えを購入しました。
リビングの片隅で、
ずっと可憐な花を咲かせ続けてくれていましたが、
最近では花の数も少なくなり、
我が家に来たばかりの頃と比べると
寂しい姿になりました。
もうしばらくしたら もっと花が少なくなり、
葉っぱだけになりそうです。
最近のシクラメンの姿
最近気づいたのは、我が家にピンク色の花を飾ると、
すぐに色が抜けて、
スグにみすぼらしくなっていくということです。
それは、お花が弱かったのではなくて、
夫と私のせいです。
家族構成は 60歳代の夫と私、
それから5歳のワンコの「二人&一匹」家族です。
私たちの身体の中の 瑞水しく若々しいエネルギーは
急速に減りつつあります。
ピンク色には若々しさを保つための エネルギーがたくさん含まれています。
無意識ですが、私たちはピンクのお花から、
若々しいピンクの波長のエネルギーを、いただいているようです。
お花には いろいろな色がありますが、
特にピンク色のお花の 傷み方が早いように思えます。
たくさんの若返りエネルギーを
私たちに提供してくれたのでしょう。
かなり疲れて、弱ってしまったシクラメンです。
固形肥料も、液体肥料もやっていますが、
劇的な回復を望むのは 無理なようです。
たくさんの 瑞々しいエネルギーを
提供してくれてありがとう。
鉢を手放す最後の日まで、感謝の気持ちをもって、
水と肥料をやりつづけたいと思っています。
ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに