goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南・寒川 カラーサロン【イデアル】常若美人道

日常生活を明るく、楽しく、晴れやかにする方法

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

ひと年とってからの スキンケアのコツ 

2022-06-17 | ├常若美人の美容

ごきげんよう
カラーコンサルタント&らせん美インストラクターの
琴崎京子でございます。

ひと年とってからの スキンケアのコツは
顔をこすらないことです。

顔に触れるときには 
力を抜いて軽~く、軽~くです。

マッサージもしない方が良いです。

なぜなら、顔をこすることが、
表皮と真皮のずれを促進し、
顔のしわやたるみを作ることにつながるからです。

明日はお出かけ! 同窓会!というように
即効でお肌にハリを持たせたい時は、
パックがよく効きます。

泥やクリーム状のものではなく、
落とす時にこすらないでもよい、
化粧水や美容液のものがおすすめです。

 

また、小顔マッサージ器などを使って、
ヴィーンと、頬やあごのたるみを取りたい
誘惑にもかられるでしょうが、
やめておきましょう。

二重あごを直すつもりでマッサージしても、
益々たるんで、
三重あごになってしまいます。

では、もうあきらめるしかないの?

いいえ、大丈夫です。

揉んだり、こすったりしないでも
タルミをとることができます。

私が実際にやってみて効果があったのは、
首の後ろの付け根や 肩や背中を 
ブルブルゆすって、緩めるトレーニングです。

トレーニングといっても、
きつくて厳しいものではなくて、
力を抜いてブルブルするという
とても簡単なものです。

身体を緩めて、気持ちよく
ブルブルしているうちに、
いつの間にか 
アゴのたるみがとれていきますよ。

ではまた
今日もふわふわ~ しあわせに


あなたを360度どこから見ても
美しい女性に変える
らせん美1DAYレッスン、近々開催予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます