こんにちは。
あなたを「キレイ」に「ラク」にする
カラーコンサルタント 琴崎京子でございます
「サイン・シャネル」~カール・ラガーフェルドのアトリエ~
という番組が、アマゾン・プライムにありました。
カール・ラガーフェルドはシャネルのデザイナー。
カールがデザイン画を描き、お針子さんたちがドレスに仕立て、ファッションショーが開かれるまでの工程を5つのエピソードにまとめてあります。
カール・ラガーフェルドは天才です。
アイデアが泉のごとく湧き出てくるようです。
着ている服も独特で 襟の高さが普通の2倍くらいあるようなシャツを着ています。
あの入カラーのシャツを着ていたら絶対 猫背にはなれませんね(笑)
エピソード1~5を通して、アトリエのお針子さんたちの姿が とってもカッコ良かったです。
お針子の主任さんは、シャネルスーツを着て出勤です。
アトリエに到着すると 上着をロッカーにしまって白い作業用のスモックに着かえます。 シャネルの時計、ブレスレット、指輪、ネックレスなどが普段使いされ、すっかり体になじんでいます。
他のお針子さんたちも それぞれマイ・シャネルのアクセサリーを上手に使いこなしておられます。
シャネル・スーツはもともとココ・シャネルが働く女性の為に作った服です。
働く女性を生き生きと美しくみせます。
お針子さんたちは カール・ラガーフェルドの投げかける無理難題をクリアーし、次々とドレスを仕上げていくのです。
生地選び、仮縫い、本縫い、刺繍、縁飾り・・・気が遠くなるような作業が続きます。
裁断や縫製は 1ミリでも狂えばボツ!
ファッションショーは朝の10時から始まるというのに すべてのドレスが出来上がったのは当日の午前3時。
いかがですか? 聞いただけで目が回りそうでしょう。
生き馬の目を抜く最前線のファッションの世界、もし機会があればどうぞ覗いてみてくだいね。
「サイン・シャネル」~カール・ラガーフェルドのアトリエ~
NETFLIX(ネットフリックス)
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます