三重を中心に徹底訪城 検索「山城遺産」「セルフコラボレーション」 ペン画で歴史を伝承 時々徒然に

中世の城を主に訪城しています。三重県が多いです。百名城は96/100。総数で600城。新発見が4城です。

有爾中村城

2014-05-28 14:36:50 | 古城巡り

有爾中村城

(うになかむらじょう)

城主;初代=北岡師光

    七代=北岡光房

築城時期;

住所;三重県明和町有爾中(うになか)

遺構;35m×35mの単郭、土塁

経緯;七代目有爾中村城主、北岡光房は天正四年(1576)十一月二十五日田丸城で

   討死した。子の七右衛門尉光久は城を出て上村(上村城)に移りそこに隠遁した。

感想;北岡師光の出生は岩内御所の分家にあたるらしい。岩内御所は西方3Kmにある。

   城跡は土塁がよく残っている。標高31m、比高11m、単郭から想像すると館に重

   きを置いた城ではないだろうか。

地図;https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zMB0lt7eZPVw.kfXn7gkwAAkU

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿