<本日の一言>
新人王戦決勝三番勝負が決着しました。
後日、感想を述べたいと思います。
</本日の一言>
皆様こんばんは。
本日は有楽町囲碁センターにて指導碁を行いました。
朝は電車が色々と大変でしたが、無事に辿り着けて良かったです。
お越しくださった方々、ありがとうございました。
さて、本日は三星火災杯16強戦が行われました。
日本勢で唯一勝ち残っている井山裕太九段(29)は、中国の李軒豪七段(23)と対戦しました。
1図(実戦)
井山九段の黒番です。
見た目はいかにも黒の勢いが良いですね。
しかし、こういう展開は李七段も得意なのでしょう。
2図(実戦)
井山九段の派手な打ち回しが炸裂した場面です。
八方破れのようですが、読みの裏付けがあります。
3図(実戦)
白△と打たれた瞬間は、黒が嫌な形になったように見えました。
ところが・・・。
4図(実戦)
そこから黒は猛反撃!
黒×がピンチのようですが、白×と刺し違えるつもりです。
黒はこのあたりで勝機を掴んだのでしょうか?
最後まで際どい手どころが続きましたが、見事に勝ちきりました。
井山九段は明日、謝爾豪九段(中国)と対戦します。
連戦は大変ですが、頑張って欲しいですね!
新人王戦決勝三番勝負が決着しました。
後日、感想を述べたいと思います。
</本日の一言>
皆様こんばんは。
本日は有楽町囲碁センターにて指導碁を行いました。
朝は電車が色々と大変でしたが、無事に辿り着けて良かったです。
お越しくださった方々、ありがとうございました。
さて、本日は三星火災杯16強戦が行われました。
日本勢で唯一勝ち残っている井山裕太九段(29)は、中国の李軒豪七段(23)と対戦しました。
1図(実戦)
井山九段の黒番です。
見た目はいかにも黒の勢いが良いですね。
しかし、こういう展開は李七段も得意なのでしょう。
2図(実戦)
井山九段の派手な打ち回しが炸裂した場面です。
八方破れのようですが、読みの裏付けがあります。
3図(実戦)
白△と打たれた瞬間は、黒が嫌な形になったように見えました。
ところが・・・。
4図(実戦)
そこから黒は猛反撃!
黒×がピンチのようですが、白×と刺し違えるつもりです。
黒はこのあたりで勝機を掴んだのでしょうか?
最後まで際どい手どころが続きましたが、見事に勝ちきりました。
井山九段は明日、謝爾豪九段(中国)と対戦します。
連戦は大変ですが、頑張って欲しいですね!