先月まで、コンビニのお客様窓口、今は時々、日雇いバイトで居酒屋で働いてます。
一言言えるのは、人が明らかに足りてない。足りないからグッドウィルの様な日雇い
バイトを依頼する。しかし、いきなり来て右も左も分からないのに、仕事出来るはず
ない。そこで、人間関係のトラブルが発生する。日雇いバイトとしては、いきなり
知らない店に来て直ぐ仕事が出来る訳ないと思ってる。派遣を迎える店としては金を
払って呼んでるんだから、働けと思ってる。
そこで、ギャップが生じる。だから、入れ替わり立ち代わり人を入れ替えて行く。
その場しのぎに過ぎない。応急処置にしかなってない。
居酒屋は思い切って、セルフサービスにし大幅に人員を削減、コンビニはam/pmの
オートマチックスーパーデリスの様に、無人化し人員を削減。そうすれば、医療関係の
人員不足も解消されるはず。
収納代行もネット決済で済ませ、コンビニを経由せず行う。
大前研一氏が、「なんでいちいちコンビニを経由するんだ!」と雑誌で熱弁してました。
俺も同感です。今以上にコンビニの店舗数は減り、サービスの数も減るはず。でなければ
もたない。居酒屋も今のままだとパンクしてしまう。ワタミの社長がインタビュアーに
社員の離職率が高いですけど?と質問された時、こう答えた。
「夢を追って辞めてる。いい事だ」そんなニュアンスの事を言ってた。
大ウソだ。アルバイトが足りないから、そのかわりに社員がシフトに入る。
働き過ぎで、体調を崩し退職。これが真実だ。ワタミの社長はテレビのコメンテーターを
してる場合ではない。早急に手を打たないと日本は沈没する。絶対に。
コンビニの無人化とサービスの簡略化、居酒屋をセルフサービスにする。
この2点を早急にやるだけで、居心地のいい日本になるはず。
身近な所から改善した方がいい。教育問題、イジメ問題などは後回しでいいと思う。
この2点を改善すれば、今上がってる社会問題は軽減されると思う。
みなさんはどう思いますか?
一言言えるのは、人が明らかに足りてない。足りないからグッドウィルの様な日雇い
バイトを依頼する。しかし、いきなり来て右も左も分からないのに、仕事出来るはず
ない。そこで、人間関係のトラブルが発生する。日雇いバイトとしては、いきなり
知らない店に来て直ぐ仕事が出来る訳ないと思ってる。派遣を迎える店としては金を
払って呼んでるんだから、働けと思ってる。
そこで、ギャップが生じる。だから、入れ替わり立ち代わり人を入れ替えて行く。
その場しのぎに過ぎない。応急処置にしかなってない。
居酒屋は思い切って、セルフサービスにし大幅に人員を削減、コンビニはam/pmの
オートマチックスーパーデリスの様に、無人化し人員を削減。そうすれば、医療関係の
人員不足も解消されるはず。
収納代行もネット決済で済ませ、コンビニを経由せず行う。
大前研一氏が、「なんでいちいちコンビニを経由するんだ!」と雑誌で熱弁してました。
俺も同感です。今以上にコンビニの店舗数は減り、サービスの数も減るはず。でなければ
もたない。居酒屋も今のままだとパンクしてしまう。ワタミの社長がインタビュアーに
社員の離職率が高いですけど?と質問された時、こう答えた。
「夢を追って辞めてる。いい事だ」そんなニュアンスの事を言ってた。
大ウソだ。アルバイトが足りないから、そのかわりに社員がシフトに入る。
働き過ぎで、体調を崩し退職。これが真実だ。ワタミの社長はテレビのコメンテーターを
してる場合ではない。早急に手を打たないと日本は沈没する。絶対に。
コンビニの無人化とサービスの簡略化、居酒屋をセルフサービスにする。
この2点を早急にやるだけで、居心地のいい日本になるはず。
身近な所から改善した方がいい。教育問題、イジメ問題などは後回しでいいと思う。
この2点を改善すれば、今上がってる社会問題は軽減されると思う。
みなさんはどう思いますか?