THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

俺は徹底的に○○になってやる!

2009-03-14 21:19:49 | Weblog
最近俺は、人生に対し自暴自棄になってる。もうこうなったら

俺は「づる剥け」てやろうと心に強く決めた。

【づる剥け】とは、心の壁を全てテイク・オフし開放状態にする。

その後、心にはいてるパンティーをづり落とす事で、新しい自分を

再発見する画期的なメンタルプログラム。

早速だが、この超高等メンタルプログラムを、俺は実行に移してる。


その効果は、まずまずだと思う。潜在能力を顕在化し、


大飛躍を実現しつつある。このマッサーロレベルの実験を

やってやる。

しかし、それよりマジで、俺は地球に対し憤りを感じてる最中。


この怒りを全世界に発信し、世直ししてやろうと思う。

結論として○○とは、「づる剥け」でした。

日雇い飲食派遣を久しぶりにやってえ!え!

2009-03-14 20:26:42 | Weblog
今日久しぶりに日雇いの飲食派遣をやってきた。

1ヶ月休職活動をし、紹介予定派遣の仕事をゲット。

(紹介予定派遣・・数ヶ月お試しで勤務し派遣先と派遣スタッフ
の双方の合意があった場合、直接雇用になるシステム)


仕事が開いたので、金銭的にきつかったので、やったんですが

とにかく酷い。配膳の仕事で自給は1000円。


仕事をミスると教育担当の中年女性が「お前バカか!」

を連発。あまりに酷いので俺が、

「初対面の人間に対し、お前は酷いですね。」

「バカというのは、初対面であろうが何であろうが

言うべきでは無いと思います」と言葉をその

中年ちゃんばーに放つと、

「じゃあ帰っていい」とその様な流れになった。

しかし、調べると日雇い飲食派遣バイトが1000円の

時給なのに対し、派遣会社は1600円以上取ってる。

これはぼったくり過ぎ。この店舗があったのが、

池袋だったと言うのもあると思う。

しかし、今の日本はすごい状態になってる事だけは確か

だと思う。

ブサイクの法則:大鶴義丹編

2009-03-14 01:22:58 | Weblog
最近、松葉れいなさんと大鶴義丹さんが結婚した。

松葉 れいなさんの年齢は1981年生まれの28歳。

女性としての賞味期限切れの第一年齢だと思う。

それに対し、大鶴義丹さんは40歳。おもいっきり

バブル世代。松葉れいなさんのランクをABCの中で

今のランクは外見など判断してB+くらいだと思う。

このランクに適してるランクとしては、B-くらい。

男性で言うと40代である程度金を持っていて

少しブサイク。

20代で少しかっこよくて、金が無い男。

30代でおもいっきりブサイク。しかし、職は安定し

収入もある。

この3つ位が、今の松葉 れいなさんに適した結婚相手

だったと思う。その中で、

「40代である程度金を持っていて

少しブサイク。」を選んだ点が、松葉 れいなさんの渋い

所だと思う。

この理論の根底には、パレートの法則(80対20の法則)

がある。この理論は、以前のブログを参照して欲しい。

しかし、俺の理論がここまで当てはまる結婚が続くと

怖くなる。