THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

MAGNUM23 石井宏樹はなぜ負けた

2010-09-18 16:13:17 | Weblog
今日は、新日本キックボクシングの興行 MAGNUM 23 石井宏樹VSパーカーオの試合を振り返って

見たい。you tubeの画像も添付してるので、これも合わせてみて欲しい。

対戦相手のパーカーオ選手はサウスポーの典型的なムエタイスタイル。

ショートレンジではパンチ、ヒザ、首相撲。

ミドルレンジは、ミドルキック、前蹴り。

対する石井選手のスタイルは、目黒スタイル(パンチと蹴りのコンビネーション)

パーカーオは、パンチとヒザ蹴りで前進して来る。それに対し、石井選手はパンチ、ローキック

などで応戦してる。ヒジも時々だしてる。


敗因を先に言うと、パーカーオ選手は首相撲とヒザ蹴り、パンチと言う【面】で石井選手を攻撃

していた。

それに対し、石井選手はパンチ、ローキッック、ヒジ打ちの様に、【線】の攻撃に終始していた。


【線】の攻撃と【面】の攻撃はどちらが強いか?勿論【面】の攻撃の方が強い。

順番としては、【点の攻撃】(単発攻撃)く【線の攻撃】く【面の攻撃】になる。

では、石井選手は今後の課題として、どんなファイトスタイルに変える必要があるのか?


これは、コンビネーションの一つに首相撲を加えてみる。これしか無いと思う。

今までの石井選手のコンビネーションは、パンチ→ローキック→ミドルキック

など、【点】か【線】の攻撃がほとんどだった。

それに対し、パンチ→【首相撲】→離れ際にローキック

と言う様に、コンビネーションに【首相撲】を加えるだけで、楽に攻撃が【面】に変化する。

まとめると、攻撃を立体的にする為に、コンビネーションに【首相撲】を入れる事で

攻撃に深みが出て、ムエタイ選手のしつこい組み付きに対しても応戦出来る様になると思う。


皆さんもこのyou tubeの映像を観ながら、研究して欲しい。

石井宏樹選手の悪い部分が見えて来ると思う。






MAGNUM23 第12試合 石井宏樹VSパーカーオ KO



アヌワットのパンチ

2010-09-18 15:26:44 | Weblog
アヌワット・ゲオサムリットと言う選手は皆さん知ってるだろうか?

ムエタイチャンピオンでパンチが強く、日本人では小野寺力選手や

深津 飛成(元新日本キック、フライバンタム級チャンピオン)が対戦し負けてる。

これ位強いパンチを持ってる選手は少ないと思う。日本人選手でパンチの強い選手を

しいて上げるなら、

元新日本キックボクシング土屋修平選手(今は、角海老宝石ジムでボクサーとして活躍してる)

位だと思う。


パンチの強い選手に共通してるのが、「パンチを打つ時、どこを狙ってますか?」と言う質問に

対し、共通して「相手の胸元狙ってパンチを打ちます」と言う回答が来る。

これは、パンチを貰いそうになった時、トレーナーからアゴを引けと習った憶えは無いだろうか?


つまり、訓練を受けたほとんどの選手が、パンチを貰いそうになったら、アゴを引くのである。

だから、胸元にパンチを狙うとアゴにパンチがヒットする。

だから、パンチの強い選手は胸元目がけてパンチをしてる人が多い。


この動画を見ながら、皆さん研修して欲しい。

パンチの強い選手の典型の様なスタイルの選手が、アヌワット選手だと思います。






アヌワットのパンチ



格闘技、おっ◯いパブ 勝利の方程式

2010-09-18 13:13:28 | Weblog
今日は格闘技とおっぱいパブでの戦術、戦略を比較して行こうと思う。



格闘技において前半でポイントを取られた場合、後半で追い上げる為にリスクをおかして

攻めに行く。そうする事で勝ちに行く。


では、おっぱいパブにおいてワンタイム(店によって違うが40分~60分)のペース配分の話しになる。


男としては、ワンタイム氏名せず全員の女を見てから、氏名する女を決めようとする。

しかし、前半の段階で大学生やかなりエッチな女が登場した時は、即場内氏名を入れた方が俺は良いと

思う。ワンタイム終わってから場内指名する女を決めると、又延長料金がかかる。


自分の遊ぶ時間をワンタイムにおさめ、しかもお気に入りのおっぱぶ嬢をゲットする。この

2つのオイシさを手にするには、やはりオッパブでも時間配分が必要になる。



まとめると、格闘技やオッパブにおいて時間配分が非常に重要になり、危険ボーダーラインを来た

時点で戦術、戦略を変更する必要がある。


格闘技とオッパブを比べる事なんてナンセンスだと思ってる人はいるかも知れない。

しかし、絶対にオッパブでも格闘技でも連勝してる人間には戦術、戦略が必ずある。


これが今日のオッパブ格闘技勝利の方程式。


ぜひ攻略して欲しい。

キックボクシングで心身を鍛え上げる

2010-09-18 13:07:53 | Weblog
キックボクシングは少しチャライと言うイメージがあると思うが、

世間のイメージ通りチャライ。

試合を見に後楽園に行けばガラが悪い男ばかり。


しかし、俺は心身を鍛え上げる為にキックボクシングをやってる。

【心】と【体】。【上半身】と【下半身】。

鍛え上げる事で、バランス感覚を一定値に維持し日常生活に

活かしてる。



例えば、おっぱいパブに行って少しブサイクが自分についても


冷静に対処する。勿論可愛そうだから、ディープキスはして差し上げる。


その後、おっぱいももの凄いテクニックでお触りしていく。


おっぱいパブ嬢を気持ちよくさせてプレイ終了の流れになる。

金まで払って、女の子を気持ちよくさせる。

まさにボランティア精神。これぞ本当の男の姿だと思う。


まとめると、キックボクシングで【心】と【体】、【上半身】と【下半身】

を鍛える事で

常に冷静な判断力を身につけ、おっぱいパブでもキックボクシングでも

勝利を上げる事が出来る様になる。


今までの派遣会社を振り返る

2010-09-18 11:53:47 | Weblog
今まで何社か派遣会社経由で勤務して来たが、コーディネーターの話しと実際勤務して

業務内容は多少なりとも違うと思う。


例えば、電話営業で一日の荷電件数は60件/日程度ですと言われていて、実際は多くて

200件/日だったとか、そんな事はざらだと思う。


良く考えて欲しいのは、高い金払って大学卒業して派遣会社のコーディネーターになる

人材は、決して質の高い人材では無いと思う。

学歴が高く、就職力がある学生は商社に行ったり人気企業に就職する。


勤務開始してからの、派遣会社のコーディネーターや営業のフォローなんてたかが知れてる。


そう言う気持ちで、派遣社員として働かないと、ダメだと思う。


今までの酷い派遣会社の人間を書くと、家庭教師のトライの関連会社でトライアットリソース

と言う派遣会社があるが、俺の履歴書を見て「これは酷いですね!」と露骨に言って来た奴が

いた。

ビッグアビリティと言う派遣会社は、担当営業と企業先の人事の人間が、顔合わせ前に口喧嘩

を始めた。



取りあえず、派遣社員は色んな面で待遇が悪いので、自分の生活の為と割り切って働いた方が

いい。