
昨日からやっと孫1号は3学期が始まりました。
娘も2号もやれやれ。
二人でこれから冬休みが始まり、始まり~~~。
今の学校はその日から勉強して給食も有るんだってね。
ラッキー!!!
午後、娘からの電話で「何だか1号元気が無く学校の話をしてくれないさー」って。
「又、何したんだろう?友だちと喧嘩でもして叱られたかな?」

その何時間か後、又娘からの電話「皆がクリスマスにWiiを買ってもらったんだって言うんだよねーー」

皆って、聞いたら2人位の名前を言っていたそうですが、近所で一緒に通学している4人のうち持っていないのは孫だけだそうです。
そこで思いだしたのが20数年前、家の息子の時代、スーパーファミコン。
我が家も買ってやらず2年生の時近所の子供に「ファミコンを持っていない人は遊んでやらない」そう言われてしょんぼりして帰宅しました。

そんなことでいじめに合うなんて。
そんなことで買うことになりました。

娘と困ったね~~。
通学仲間と話が合わないのは可愛そう。
娘は「そんなことで買っていたらきりがない」
自分は何でも欲しいもの買わせていたくせに!!!
それにしてもWiiって高いんだね~~~~。
驚きました


人気ブログランキングへ