妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

やっと気温が上がって

2015-05-18 20:28:51 | Weblog

夫はお出掛け、私も身体を動かしに行かないと・・・・。

 

汗を出して少しでも身体を身軽にしないとね。

最近の私、断捨離に余念が有りません。

今日も友達と話をして、70歳になったら捨てる気力も体力も無くなるからここ数年が勝負。

カップボードに入っている物も処分品に入ります。

夏までにシンプルにする予定で頑張るわーー。

若い時はあれこれ欲しいものをゲットしましたけど、最近は使うものが限られて余分なものが要らないです。

この間、刺繍の本も50冊くらい図書館に持って行ったら、昨日、お礼状が来ました。

寄付なんかのつもりはなかったんだけど、使える物で、私には必要の無いものを利用してもらえたら嬉しいだけなのに。

 

 

今日は自分のアルバムを処分。

高校のクラス会が今月あるから、修学旅行の写真を持って行こうと思ってるの。

 

小学校の卒業の時に書いた学級文集が出てきたし。

これ、初めて見たわーー。

 ばかわ・・・って逆から読んだらわかばだった

12歳の時に書いたのが載っていて嬉しいけど、どれを見てもおてんば娘に一言です。

男子と対等に遊んでいた私が居ました~~~。

喧嘩も良くした男子の言葉も有ったり懐かしい!!

 

 50年以上前の文集で、これは捨てるの1時見合わせます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする