妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日はね~~

2017-12-04 19:15:02 | Weblog

千歳空港から我が家に向かって走って居たら札幌に入ったころからチラチラ雪が降り始めました。

でも大した雪じゃなくって良かった~~、そう思いながら家の最後の角を曲がったらなーーんと、家の前には左右雪山が2つ。

駐車場は綺麗に雪かきの跡が有りました。

きっとお隣さんです。

旅行に行って2週間家を空けるから、回覧板を飛ばしてもらうのにお願いしてあったし、すぐに夫がお礼に行ってきました。

まだ、カバンを開けている場合じゃないことが有って、私は今日お礼に行かなきゃ。

仕事をしているから帰ってきた頃ね。

 

私は先ず家を暖めてあれこれしていたら台所のお水が出ない!!

こんな心配が有ったから煖房も最低の10度設定で入れて行ったし、温水器も電源を入れて行ったし、お湯は出たけど、母の部屋の台所も洗面所は、1階、2階も出たし、トイレも1階、2階共出たのに、居間に有る台所だけが凍る寸前でした。

お湯は出て来たし、1時間位ちょろちょろの水から正常になりました。

やっぱり11月に入ったら春までは家を空けられないって言うのを実感です。

昔、私が育ったころは朝起きたら当然凍っていて水が出なかったし、そんな経験はしていたけど、大人になってから水道が凍るなんて言う経験はしていないよ。

ビックリです。

10月までならこんなことは無いでしょうからね

空から見えた北海道は

寒そうだったもの。

 

ハワイで、こんな展示しているものが有って

ドアが上に開いています。

雨風の日に乗るのは車の中が汚れそう。

お値段は2000万円近くだそうです。

バックに入らないから見るだけで(笑)

 

 

さて、まだハワイの味が忘れられない私達でしたが、夫がマイタイのレシピを見て買ってきました。

「レモンジュースが無かった」って。

これにペパーミントの葉っぱが入っているだけですが、今回家のペパーミントも凍ってしまっていました。

ヒメモンステラも葉っぱは凍って茶色に枯れて居ました。

そんなわけですが味見のマイタイは最高でした。

2杯ずつ飲んだらかなり酔ってしまった~~。(嬉しい)

 

夫が今日はコック長で指導のもと、私が助手で

牛肉を焼いてくれて。

美味しく飲んで、食べてさーー。

ハワイでもスーパーの牛肉が気になったけど、焼けないしあきらめて帰ってきたものだから。

 

 お正月には息子、娘達にもマイタイを飲ませようって、マスター頑張っていい味出そうと明日からも頑張って飲んで練習だわ。

仕方が無い、私が飲んで味見ですよ。

 昨日の寒いのが嘘のように家は暖かです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする