妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

札幌に住んでいて良かった~~、と思った!!

2019-08-04 19:52:05 | Weblog

この間のクラス会、遠くは埼玉県、道内でも天塩、帯広、音更、後は野幌、江別の住民だったり。

クラス会での話、やっぱり病気の話が多いんだけど、来た人69歳、70歳、79歳とバラバラの歳だけど、みんな元気そうです。

クラスの中で、一人が脳梗塞?で施設で生活をしている人が居ますが、一人も欠けていません。

ただ、ご主人を無くした人が数名。

やっぱり、女性はたくましい!!

 

そこでの会話は病気の話。

天塩の人、大きな病気は旭川、札幌まで出てくるらしいけど、1年半前の手術で予約して札幌に来るはずが、大雨で土砂崩れ、車も電車も動けなくってキャンセル。

去年9月5日に入院したら、地震で手術が出来ず帰宅。

その後、冬は東京から来る先生が飛行機が飛ばなかったこともあったからって延ばされて春になってからだったとか。

 

音更の人は緑内障と白内障のなんとやら?

9月に手術なんだけど、クラス会の前に札幌の病院にセカンドオピニオンで行ってみたようです。

診断は同じで、そこの病院で手術をお願いしたら1年待なんだって。

 

若いときは住むのはどこでもいいけど、歳をとったら医療のしっかりしている札幌はいいなぁ。

そう、思って帰ってきました。

 

そこでお婆ちゃんたちのパワー、今日見たらライングループ12人に増えていました。

団結力ありすぎて引いてしまうくらいのおばあちゃん達、たくましく行動しています。

こんな人たちだもの、卒業から毎年欠かさずのクラス会をしていて48回目だって。

毎回は出ていないけど、きっと50回目は盛大なんだろうな~~。

 

 この暑い日にこんなおいしいものを頂きました。

息子達が来たら飲みます。

冷やしておかないと!!

娘たち、8月末まで来られないから、それまではとっておかれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする