コロナウイルス終息はまだまだ先が見えませんね。
二人暮らしだし、夫は毎日外で遊ぶ趣味で出掛けるけど、外遊びだから安心!!
私、ここ1カ月以上フィットネスも行かず、引きこもり生活も、することが有るから楽しいよ。
私の刺繍は好きじゃない人には暗い地味な仕事ですけど私にしたらこんなに楽しい明るい仕事は無い!!
気持ちも、身体の動きもまだ歳だとは思わないけど、やっぱり気を付けてなるべく無駄に出歩かないようにしています。
夫、外食好きだけどここ、ずーーーと「行こう!!」って言わないよ。
夫が一番怖がっています。
それ位気をつけていたほうがいいよね
孫3号君が春休みに来ることになって居るんだけど、来てから「オーバーシュート」だとか聞いたことのない言葉で、来てから帰られないことになったらどうしよう?
まあ、危険地区に帰さなくても3号君は懐いてくれているからその点は心配ないけど、東京がどうなっちゃう?
息子もお嫁さんも避難出来たらいいけど。
昨日のテレビで「エボラ出血熱」の薬が効きそうで妊婦さん、高齢者以外の人で使ってみます」なんていう話。
それほど怖い菌なんだね~~
何とか良い薬が開発されることを願うしかないです
私達家に居て二人で普通に過ごしている分には感染は無いと思ってもそうじゃないんだよね
栄養付けないと!!
鮭
昨日の酢豚風野菜
長いものすりおりしたもの
昨日のきんぴらごぼう
切り干し大根の煮物
そうそう、一番おいしかったのが紅鮭の切れ端の焼いたもの
こういうのだとか、ブリカマのアラだとかタラのアラだとかそういうのを売っている市場が有って、良いんだよね。
最近は和食が中心になって、身体が受け付けなくなっているのかも?
食欲は旺盛なんだけどね(笑)