![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
キルトの仕付けをしながらあちこち歩き回って椅子の足に指をひっかけました。
それが昨日のこと、今朝、「痛い」そう思っていたら紫色になってきた~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4b/0349a2fa15ba69834a8fd5d765633020.jpg)
あちゃー~~、病院好きな私、すぐ病院に行ってきましたよ。
「レントゲンに写らない程度にひびが入っているかも」そんな程度の怪我ですが昔こんなことで怪我をするなんて考えもしませんでしたけどやっぱり歳なんでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
今度の誕生日には歳を公表しなくっちゃ!
恥ずかしながらいい歳になりましたもの。
この間の健康診断の骨粗しょう症の検査じゃ骨はしっかりしていましたのに・・・、。
今年の一月には同じ足の小指をベットの角にひっかけて同じ状態になりました。
病院に行くのはいいけど恥ずかしい~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ただ自然に治るのを待たなきゃならないみたいです。
家に居て怪我をするなんてちょっとおばちゃんは悩んじゃうわ。
スリッパが嫌いだからぶつけたらこうなるんだけど何か違う履くものを考えなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![にほんブログ村 家族ブログへ](http://family.blogmura.com/img/family88_31.gif)
人気ブログランキングへ
再度、やってしまったんだ~。
私もよ~く足の小指をいろんな所にぶつけるけど…。
ひなたんばーばちゃんのウィークポイントなんだね。
その指に意識を向けて癒しの気持ちを流してみましょう~。
恥ずかしながら今年2回目。
同じ指じゃないけどお隣さん。
骨はもろくないつもりだったけどやっぱりこんな細かい所には気をつけなきゃ駄目なんだね~~。
ちゃかちゃか動いたら駄目なんだわ
こんなことになるなんて・・・・
でも治療方法がないらしいから自力で治すしかありません。
益々、黒くなってしまったわ
指に…色氣付けて…Do~するのぉ?(ニヤッ
やっぱ…
基本中の基本…
ちゃんと前や下を良~く見て…
歩こうZet!(ニコッ
足…More and more大きな怪我しちゃッたら…
Hawaiiニモ逝けなくなっちゃうCome-on-baby(汗
へへへ~~、見えないところに色気をつけます。
見えるところはウインク一つさ。
本当に大ドジだったよ。
家に居てもこの調子だもの外に出るときは超慎重にしなきゃ、緊張するわ。
車は特に、最近は夜は車の運転を控えて出ないことにしています。
痛々しいわ!
きっと気持ちと体の動きが一致していないのよね。
ネイルかわいいですよ。わたしは夏のなごりのままなのでハゲハゲです。
歩くのに痛くないですか?
お大事に!
でもお美しい足ですこと・・・・
齢のせいではありませんよ。
ウチの娘、仕事中に店内裸足で仕事してるんですけど・・・
つまずいて、足の小指剥離骨折です
私も以前家の中で思いっきり角に足をぶつけて小指だけ違った方向に向いたことがあります
でも折れてはいなかったんですが・・・
お互いに気をつけましょうね。
お大事に
本当にドジ。
身体は気持のように付いて行かないのね~~。
恥ずかしいわ。
この間ベットカバーを作るのにテーブルを端に寄せたりして狭い中でやっていたのさ。
ネイル、病院に行く時は痛いのに取って行きましたよ
ハワイに行く時にはこんなおとなしい色じゃ、駄目なんだわ
ありがとう
そうですか、お嬢さんも~~。
1月には小指でしたの。
トホホ
本当に足の指って短いくせに邪魔になることが・・・。
靴下を履いていたのにこれですから素足だと衝撃は大きいですね。
本当に皆さん気をつけましょう
病院へは行きませんけど・・・。
でも~お足がお美しくてお年を感じさせませんよ。
私の足の方がもう後期高齢者みたい^(汗)
三度目は・・・・・・
お気を付け下さい