妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

本州は

2010-05-21 21:42:55 | Weblog

暑いようですね。

昨日は1日我が家は床暖房を入れていました。
今日は朝にも入れて、今も床暖房入れましたよ。

年寄りが居ると暖かくしていないと風邪をひかれたら私の仕事が増えますからねーーー。

暖房が無かったらちょっと寒い北海道だと言うのに本州は30度を超えたところが有るなんて極端だね。



昨日の事業仕訳で今まで私、気になって居るところも指摘されていました。

それは、免許更新に行くと必ず必要のない本を2,3冊配られますよね。

毎回、家に帰ったら廃品回収の袋に入れていました。

あれは講習の時にその場で見るだけで充分だと家族で言っていたんだけど、そんな声を何処にも言いようも無くて。

自民党政権だったらまだまだ続いていくはずでした。
やっぱりあれもだったんですね。


無駄なお金をたっぷり使って、あの本がベストセラーなんてちょっと皮肉を言っていましたけど、今度の更新の時にはどうなって居るかな?

民主党の事業仕訳が行われて今まで知らなかった世界を知ったのは勉強になってます。



今週は連日フィットネス行きましたよ。

今日は母を病院に送ってフィットネス行ってちょっぴりお買い物して家の前に着いた途端母からお迎え要請。

迎えに行って、花を買いに連れていったり100均行きたいとかあちこち歩いたらまたしても夕方睡魔が・・・・。

マッサージ機に座って気がついたら30分も眠って居ました。

運動して食べて、寝て。



あーー、急がなきゃ夕飯の支度!!!


でも私短時間必勝法知ってるんだ~~。
主婦歴長いし、要領だけはいいよーー。

頑張るさーー。

お嫁さんのお母さんが去年採ってきて,瓶詰めにしてくださった竹の子とお向かいのおばあちゃんに頂いた蕗と、この間お友達に頂いた里芋の煮物



                     豚肉の角煮

                     

かぼちゃの煮つけ



                     マカロニサラダ

                     

この時期最高に美味しい佐賀県産の新玉ねぎのスライスサラダ。
血液サラサラの玉ねぎ美味しいわ



今夜も美味しく「1週間ご苦労さまーー」の乾杯。

何よりの楽しいひと時でした~~~。












日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば

2010-05-20 14:37:37 | Weblog

運動会のシーズンになって居ました。

北海道は5月末か6月初め。

孫のところは6月6日だそうです。

何んと、夫はヘリ俱楽部の総会でした。
今年から大役を任されるそうで欠席出来ない!!!んだと


じゃーー、行かれないか~~?

去年は土曜日に行って、気合いを入れるのに道東名物のジンギスカンを食べに行って就寝。

夜中から土砂降りの雨で中止になってしまいました。

確かそのあと水曜日に延期になって私、一人で又電車で行ってきました。


今年も土曜日に電車で行かなきゃなりません。

だってねーー、この間、孫1号に「行かれなくなったけどごめんね」って言ったら、その時は返事をしていたのに電話を切ったら娘からメールで「ショボーンとしちゃったしょ!」だって


改めて電話で「何んとか頑張って行くね」そう言った途端、「徒競争は一番になれないかもしれないと思うよ」って話し始めました。

早い人が居るんだって、喋る喋る。

「いいのいいの、頑張ったら何等でも」


親子4人ではお祭りじゃないもんね。

我が家なんか運動会は参加することに意義が有るって言うくらいだったのに両方の親、兄弟が集まって総勢12人なんていうことも有って私、運動会は嫌いでした。
だって、そのお昼を作るのは私。

買い出しから始まって、仮眠して2時くらいから作り始めたんだよーー。

完成した6時には急に雨が降ってきたりでさーー。

その日は家で宴会。

改めて、又作るんだから運動会の出費も大きかったなぁ。


一生懸命練習をしているんだろうから見て欲しいよね。




2,3日暖かい日が続いたらお隣の桜も可愛いピンクになりました。



昨日、今日と強風で雨ですけどもう何日か楽しめそうです








日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

載ってましたー

2010-05-19 19:16:47 | Weblog

今朝の新聞に戸田霊園が昨日桜が満開だって

今週末は行きたい!!

ただ明日からは雨の予報で今日も風が強くてねーー。

そんな風の強い中札幌はライラック祭りです。


桜、梅、ライラック、総てがこの時期でね。
まだ水仙、チューリップも咲いていますよ。

北海道はこんなところです。
何でもが一気に咲いて、四季はっきりしているのに花たちは戸惑ってます。


私も、けさ怖ーーーい夢で目覚めたら身体がしゃきっとしなくてさー。

驚くくらいの怖い夢でした。
ただ夢の中の家には夫も息子、娘も居て話をしているんだけどね。



フィットネス行ってきて疲労はピーク。

30分ほど寝ました。

ただねーー、行くと身体がすっきりさーー。

肩凝りの無くなったのが、又戻ってきたら怖いから行きますよーー。




夜になったら目はランラン、身体もシャキーーン!!

寝ないで刺繍したい私です













日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日が続いていますよ

2010-05-18 21:00:17 | Weblog

この暖かさが本来の春です。

って夏位暑い感じ。

洗濯ものが外でいい陽をあびていて家に入れた時の匂いがたまらない!!

昨日も今日もフィットネス行ったらやっぱり今までより汗が流れるーーーー。

首筋から流れてきます。

暖房と違う、気温の高い時の汗だね。


道東も桜が奇麗に咲いたから2号と2人で公園でお花見!!
娘は下の子とお散歩しながらお花見をしているらしい。

いいなぁ。
家の近くにこんな桜が満開のいいところが無いからね~~~。




昨日、娘は今年のお正月に年賀状で知った、幼稚園2年担任だった先生が去年4月に同じ市に引っ越しをしていたのを知ってお正月札幌から帰ってすぐに訪問したそうですが、昨日2回目の訪問をしたそうです。

やっぱり下の子を連れて、幼稚園時代のアルバムを持って行ったそうです。

その先生は私と同じ年ですが、前の家の時に家の町内で、すぐそばに有った幼稚園です。


その頃私も、同じクラスの仲良しさんもお母さんは暇だったので幼稚園の行事は勿論、遠足も親も一緒に連れて行ってくれて楽しかったの。

娘が忘れられない思い出は遠足に行くのに自分のリュックサックを忘れてお弁当は幼稚園に。

先生のおにぎりを1個頂いたこと。

幼稚園でお弁当を開けたら空っぽだったこと。

それは、私のミスで毎日色々お弁当箱を替えて持たせていたのに空っぽなのを入れて持たせたんだーー。

先生から電話を頂いて、目の前の幼稚園ですから走って届けたら娘、シクシク泣いていました。

懐かしい話を先生としてきたそうです。
「下の子も遊んでもらったーー」って。
そうだね、その手の子の相手はお手の物だもんね。

娘はお兄ちゃんより元気印でしたから、先生も「○○ちゃんは元気だったーー、って言うのが印象だって」

ただ、もう6,7年前に亡くなった子も居てちょっとそれだけがしんみりしちゃいます。












日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kokeobasanからのお願い

2010-05-18 08:55:14 | Weblog


口蹄疫に苦しんでいる宮崎県の事を知ってほしいということを知って、ちょっと読んでみて下さいと言うことですので貼り付けてみました。

日南娘(ひなむすめ)さん


他人事と思わず関心を持ってみましょう






日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、北海道は

2010-05-17 16:03:00 | Weblog

桜の話題になってきましたよーー。

でも例年私が桜を見に行く厚田の戸田霊園は、土曜日には息子夫婦。

昨日は友人の羊のおばちゃまも行ってきたそうですがまだ早かったようです。

「今週末は私達も行こうか?」って言っていますが果たしてどうなんだろう?

2008年5月10日の戸田霊園



                      

こんな風になるのはいつのことでしょう?
去年は余り良く咲いていませんでしたが、週末にぶつからないと良いところが見られなくてね



毎年楽しみにしているお隣の桜は写真ではピンクに写るけど、実物は枯れ木状態




                     これは去年の5月11日

                    

やっぱりだいぶ遅れているのがわかります。

お隣の桜を眺めながら庭に座って宴会したいわ






日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届けしたり、頂いたり

2010-05-16 20:03:59 | Weblog

今週、用事が有ってお友達の所に行く予定で新鮮な魚を仕入れてきました。

でも、いつものことながら、船から上がったばかりのカレイ達はバチャバチャ袋の中で暴れています。

お互いの都合のいい日は木曜日。
冷凍するのは勿体ない、今日、急遽お届けに行きました。


そうしたら本州から送ってきたという沢山の里芋を頂きました。
どっさり。

シンプルに里芋の煮物と先日の蕗は油炒め。

夕食の料理が終わったころお向のおばあちゃんに、こごみを頂きました。
この間、聞いたオリーブオイルで炒めて、塩コショウ、バターをたらして。
それと、なじみの胡麻和えを急いで作って。


何だか頂いたものがたっぷりのおかずです。




                      




                     里芋の煮物

                     

マー坊豆腐




                  チラシ寿司


                 

さて私達、美味しく食べていたら今日お魚をお届けした友人からのメール



お届けした砂ガレイがマリネになったそうです


素晴らしいアイディアだわーー。

近くならお邪魔して御馳走になりたいところだなーー。

                 家はシンプルなから揚げでした

               

                  











日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな良い天気は

2010-05-15 21:28:51 | Weblog

久し振りに「暑い!」って言う位の天気がやってきました。

朝から、夫のアルバイトの同行。


夫はラジコンヘリコプターにカメラを乗せて空撮を趣味にしていて居るんだけど、その趣味を自分の工事現場を上空から撮って書類に添付していたのを、周りの人達も欲しがってちょくちょくお願いされることが増えました。

夫の下に居た若い人達も今では立派な現場の所長さんになって、私も付いていくと「お久しぶりです」っていう顔はもうしっかりおじさんになっています。



                   
                     





今日は恵庭まで9時くらいに行って帰宅したのは5時半になって居ました。


アルバイトって言っても高速料金、ガソリン代、昼食、1日つぎ込んでも無給なのさーー。

趣味でやって居るから知っている人は頼んできますけど、夫は「一緒に働いた仲間から金はもらえない」って。

そうだね、こうして頼まれることに喜びを感じている夫でした。

そうだ、缶のお茶を1本づつ頂いたのが報酬かな?

それにしても、朝から夕方までマネージャーの私も付きっきりだから夕食、今日もバタバタ急ぎました。


こんな人の出来ないことを商売にするにも需要は限られますけど専門の業者に頼むと1フライト30万円位だそうです。

毎日有ったら良い商売なんですけどね~~~












日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初物

2010-05-14 19:13:34 | Weblog

寒くてもこんな季節です。

新鮮な蕗と



                      こごみ

                     

午後から近くの子供の同級生のお母さんが「今、蕗を採ってきたからお届けするね~~」ってお電話を頂きました。

わーーい、今年初めてだわ。

なんとこごみまで。

あがって頂いて話に花が咲いて、今夜の夕食に蕗は間に合いませんでしたけど、こごみは胡麻和えにしました


5時まで話込んだので母に胡麻和えは間に合わず、明日の朝ご飯のおかずです

私、今の時期特に花粉のアレルギーでこういうものを採りに行けないからこうしていただけるのが有りがたいなーー。


明日は蕗をどういう料理にしようかな?








日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅でーーす

2010-05-13 18:25:38 | Weblog

寒くて、寒くて雪が降りそうなくらい寒いですよ。

真冬並みに暖房入れていないと冷え込みますわ。

最近、下半身が冷えてきて「足から死んできてる~~~」って言うくらい寒いよ。

床暖が入っているけど下から暖まるのはこの時期無い事ですね。


今日は、夫と朝、バイバイして帰宅しましたけどあちこちに寄り道をしながら帰ってきました。

途中、去年無かった「きのこ王国」に寄ってみました。




寒かったから長居しませんでしたけど、いつ出来たんだろう?



家に近づいた時、ずっと寒くて行かれなかった所に寄りました。

住宅街の中で、横には函館本線の電車も走っているところに星置緑地帯が有って寄って帰ろうと行ったら、もう水芭蕉はほとんど終っていました。

でも小さな緑地帯なのに鳥のさえずりがとっても可愛かった!!




                  

鴨のつがいも仲良く居ました



家、札幌の都会に住んでいると思っているけど、近くににこんな癒しの場所があるって感動。

暖かい日にゆっくり又行きたいけど、今日は小学生も課外授業に来ていました。
2年生かな?3年生かな?

孫とだぶりました。


夫の所に行くと仕事がはかどります。

完成~~

                    

何だか、田舎暮らしの知り合いが居ないところは落ち着きます。
こんな仕事場にセカンドハウスはいいわーー

って、夫は遅くまで大変なのに・・・・。


母も私を待っています。

それでも夕方フィットネスに行って来たよー。
いい汗かいて、元気なばあばですよーー








日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする