妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

Fw:

2010-05-12 07:27:32 | Weblog
同じ写真を

私も2007年5月9日に撮していました〓

娘からのメールです。娘が住んでいた当時、同じ場所で写したんだって


日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ

2010-05-11 16:52:57 | Weblog
何ヶ月振りでしょう。確か去年の八月に来て以来かな?

夫の所を訪問です。今朝五時半に出発して来ましたよ~。

七時に着いたら掃除機をかけていて気が付かなくて驚き!

桜並木のとっても気に入っている坂道があります。

後ろには真っ白な羊蹄山。
桜と雪のミスマッチが北海道だね

今夜は温かい夕食を作って待っています
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の話題

2010-05-10 21:05:18 | Weblog

今朝、友人の連休の話を聞くのに電話をしました。

本州から帰宅した息子ちゃん一家。

離れていても数日一緒に居たら息子夫婦が出かけてもお孫ちゃんはお留守番をおじいちゃん、おばあちゃんと出来るって!!

それは最高に嬉しい事だね。



あいにくのお天気だったけど動物園なんか行って来たみたいだけど、せっかく来たらお天気の良い時を味あわせてあげたかったーー。




まだまだ寒いけど可愛い花が家の中では咲いています。





                    

桜がやっと円山公園にも咲き始めたようですが家の中で花に癒されています





さて、今朝は5時前に起きたからかなり眠たい!!

ねまーーす











日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の清掃日だった!!

2010-05-09 22:15:50 | Weblog

昨日は1日雨が降って寒いこと。

又暖房のスイッチを入れましたよ。
昨夜はつけっぱなしにして寝ました。

何時になったら本当に暖かい日が来るんだろう?

今日は朝8時半、近くの公園に集合して町内会の清掃です。
去年に比べたらかなりの人が出てきました。

皆、熱心なんですよね~~~。




夕方、息子夫婦が来てくれました。

こんなお花を持って




                      私の母にも

                      
                      

あらら、母のをそのまま写して失敗。

こんな可愛いのが花に寄り添っています



ありがとう。

今日は母の日だったんだよね。

嬉しいけど、お金を使わせて申し訳ないわ。

夫が「いたらぬ母にこうしてしていただいて」って感謝をしていました。


そう、せっかく来てくれたのに私達、帰すはず無くて夕食を食べて行ってもらいましたよ。


メニューは新鮮な砂ガレイのから揚げ、マカロニサラダ。かぼちゃの煮物、お刺身。

石焼ビビンバも、と言いたいところですが石が無いので電気鍋で作りました。

このビビンバ簡単でちょくちょくしますけどお手軽メニューの1品。


散財させて申し訳ないけど嬉しい夜を過ごしました。

「このお花父の日も兼用させていただきますよ」って2人に申し添えました。


この喜びを与えてくれてありがとう!!
母、ますます精進しますね

そうそう、娘からはこの間のお土産が母の日の感謝の気持ちって、カードが携帯に送られてきました。

「うん、うん」母は子供たちが元気で仲良くしているのが最高のプレゼントなのよ。


私達は母に、大好きな缶チュウハイの桃を箱で買ってきました。









日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても

2010-05-08 21:24:46 | Weblog

夫のラジコン俱楽部に付き合う途中、石狩新港の魚の朝市に又、行ってきました。

今日は、黒ガレイ


これ、5枚で600円。

砂ガレイは500円で74枚ありました。


前回のまだあると言うのに通りがかりに寄ってしまいます。
きちんとさばいて小分けにして冷凍。

ちょっと、お友達宅に訪問の時の手土産にもいいよ~~。


この時期忙しい魚屋の母さん状態です。

でも旬の食べ物は美味しいね。

今日は黒ガレイの煮つけをしました。

明日は、砂ガレイのから揚げ予定。

去年も充分飽きるほどたべてしまいましたけど、今年は又新しい美味しいものに感動ですよ。


                  楽しみなランチは

                      

娘の所に行ったら必ず連れて行ってもらうお店が札幌の屯田に有ります

北海道ならではのジンギスカン定食



前に有る網で各自が焼いて食べるんですけど1人前これで、なんと520円。

充分な量ですけどこれにジンギスカンだけ1人前を追加注文して満腹!!

夫が道東に行っていたときにも食べていたそうですからもう20年前から知っていますが、札幌にも出来てから私は3回目くらいかな?

本当に美味しいジンギスカンです。

こんなB級グルメが大好きな私達。
得した気分ですよーー。

                    そうそう、コーヒーも付いています

                        

夕方、娘は「家の晩御飯」って



こんな可愛いオムライスが・・・・。

母は色々なアイディアに頭をひねって頑張っているわーー。

そうそう、頑張れーー、私も食べることには頭をひねって頑張って居たと思うよ~~。

子供の喜ぶ姿を思い浮かべて頑張るんだよね。





日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の生活に戻って

2010-05-07 20:11:37 | Weblog

連休はフィットネスが休みだったし、昨日から又行きました。

数日間の水分がガーーッと出てきた感じ。

今朝は眠い中6時半に起床。
ちょっと、運動したらすごい疲れ、頑張って起きましたわーー。


やっぱり今日も身体を動かしてこないと気が済まなくて行ってきましたけど、昨日以上に汗が出ました。


昨日は月1回の計測日。

私、痩せなくても良いし、別に計測したくないけどこれはしないといけなくて、計測してもらいましたけど、やっぱり肥えて居ました。


だって、運動後の食事は美味しいし、水分もしっかり取ってしまいますからね~~。

いいの、いいの、今さら体重が減らすなんて考えなくて。

病気になったらすぐに落ちるんですから、蓄えておかないとさーー。

ただ、体脂肪はちょっぴり減って居ましたけど・・・・。

私には「関係ねぇ~~










日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、天気が崩れてきました

2010-05-06 20:41:16 | Weblog

やっと、暖かくなったと思った2日間がまたしても強風と曇り空で荒れてきました。

外に洗濯ものを出して3日目。

良い匂い。

でも又、夕方から雨が降り始めました。

どうもお天気が続かないわ。



この間、息子たちが函館旅行に出かけた話になって、私達も旅の話になりました。

確か息子が5年生の時、青函連絡船が無くなる年に夫と息子は男2人旅に出かけました。

電車で函館まで行って、青函連絡船で青森へ。

青森でレンタカーを借りて、八甲田山に上ったり、あちこち回って1泊。

翌日は又函館に来て1泊。

そうしたら函館から電話が来ました。

息子の体調が悪くて函館見物もしないでJRをキャンセルして函館から丘珠に飛行機で帰宅するって。


私が丘珠に迎えに行った時は真青な顔で降りてきた息子と、ほっとしたような夫の顔。

何てことない、息子はその何年か前にも経験した便秘でした。


大人でも他所に歩くと便秘はつきものですが。

溜まってしまった排泄物が出ないで吐き気、顔面蒼白、重病人のようになります。

さて、帰宅して自分の家で出るものが出たらもう普通に戻りました。


なーーんだ、夫はやれやれ安心するし、私もホッとするし、息子は青森の長生きのお茶など買って来たものを出して旅の話に盛り上がったことを、夫はこの間話をしていました。


男2人旅をしたことは今でも良い思い出になっているようです。


私も、娘、中3でディズニーランド、大人になってからハワイ女旅しましたけど女2人は喧嘩したなぁ~~。

これまた、思い出かな?

そんな思いで話で盛り上がって私達の連休は終わりました。









日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日

2010-05-05 13:07:57 | Weblog

今年こそは息子の5月人形の兜を出そうと思っていたのがまたしても忙しさに出し忘れました。

息子たちは桜を求めて南下したものの桜には会えず、こんなお菓子を買ってきてくれました。



桜を味わいました




今回は孫1号が「何処にも行きたくない!!」

そんなわけでひたすら家で遊んでいました。

先ずは毎日かくれんぼ。

2階限定で隠れるのを交代で遊んでいたよ。

この身体、クローゼットに入ったり、出窓に上がったり、ベットの下に倒れて居たり笑える光景

20歳の若返りさ

それと、持参したベイブレードで「対戦しよう」って言うし。


ベイブレードって今風のこまなんだよね。

すごい人気で、次から次と新しいのが発売されて今回も3個買わされて、15個位持っていたんじゃないかな?

こま遊びなんか私はしたことが無いから教えられて対戦しても私が負けるから超ご機嫌な1号でした。


パソコンも触らせてくれないし、テレビに目線が行くと消されちゃう・・・。




2号がやっと回復してきて昨日は娘達が迎えに来ました。


         元気そうでもまだ食欲の無い2号でしたが今年初めて外で焼き肉。




ちょっと風が強かったので車庫に場所を変更して、3か所風を通したらこれまた、寒い。

フリースを着て暖かい恰好でね。

でも、久しぶりに炭火焼きは美味しかった!!



娘達は20時間ほどの滞在で午前中に帰って行きました。

パパの実家に寄って帰宅します。

明日からは長い休みを終えて普通の生活が戻ってきますね。



あーー、ちゃみちい今夜です。









日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきちゃった

2010-05-02 22:10:23 | Weblog

きっと来るのを楽しみにしていた孫1号と2号の様子が気になるし、連休空けて居た身体をもてあました私達、朝起きてから「様子を見に行こう」と言うことになって、それーー、あれこれ持物を準備して、出発。

高速料金1000円が最後と言うことですしね。


昨日、夜遅くに2号は39,8度まで熱が上がったらしいけど、やっぱり札幌の医療体制とは違って休日の小児科は何処も休診の様です。


そんな熱ならもう来られないだろうと1泊させてもらって明日帰宅予定が、1号は私達が帰るときに我が家に来たいと電話が来ました。

それなら1日でも多く泊まりたいだろうからって、日帰りして来ました。


高速道路混んでいましたよーー。

こんな混んだのは初めて通ったかな?




お昼は名物のはげ天の豚丼を買ってきてくれていました




8時に出て行って、帰ってきたのは6時過ぎ、北海道は広いね~~~。

意外と元気で遊んでいた2号は帰るころ又、ちょっと熱が上がってきましたけど、又39度まで上がったそうです。

休日の当番医を調べて病院に行ったら、溶連菌だそうです。

私達も帰宅後手洗い、うがいきちんとしました




1号はどんなにうるさくしても、音をたててもOKな我が家に来るのが大好きで、パパ、ママが居なくても平気だよーー。


でも一人で泊まるのは初めて。
赤ちゃんの時から来ていたから平気なはず

家に電話したときにママと話をして妹が出たら優しいお兄ちゃんの話し方になって居ました。

電話でこうして話をするのも初めて。


さて、明日は何しようかな?






日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクープ

2010-05-01 20:25:53 | Weblog

パパの仕事が終わったら娘達が来ます。

さて私達、姉が母を父のお墓参りに連れて行ってくれたので、久しぶりに自由。

肩が軽いーーー

「何処かあてもなく夕方まで出かけよう」って言っても夫のラジコン俱楽部にお付き合い。

でも風は強いし、私は部屋に入って居ましたけど早々に退散して、当別のスエーデンヒルズの街並みを見学して来ました。

孫たちが来るまで遊んで、体力を蓄えて。

ってどこかで何かを食べようって走りながら、車がびっしり止まっているお蕎麦屋さんを見つけました。
3軒ほど有った中で一番混んでいるお店に入りました。




                      

うどんのように白いお蕎麦でしたけど、余りお蕎麦が好きじゃない私も暖かいお蕎麦を美味しく頂きましたよーー。

やっぱり、混んでいるお店は間違いないですね。




帰る途中上空でヘリコプターがぐるぐる回ってずっと飛んでいます。

夫「海難事故かな?」

そう言いながら走ってきたら何んと家の近くに消防車、救急車、パトカーが10台くらい。
おまけにさっきのヘリコプターが野球場に降りました。




人をビニールシートに乗せて運んでいます

                   燃えた車が有りました。

                  


どうしたんだろう?

明日の新聞に載るかな?



さて、孫が来るから牛乳3本、イチゴ、オレンジ、おやつ、あれこれどっさり買ってきました。

そうしたら、もうじきパパが帰ってきたら出発する時間が近づいて来た頃、娘から電話で「2号が38,9度の熱が有るさーー」だって。

今日は来られなくなりました。


ベットのシーツを敷いて、寝る準備万端にした直後の電話に、私達しょんぼり盛り上がらない夕食でしたーー。

ショボーン!!

どうする?私達この連休








日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする