妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

本州の雨と風

2012-06-20 18:00:37 | Weblog

ひどかったみたいですね。

北海道はちょっと強風で少しの雨で済みました。

 

今日は母のディケアーサービスの本契約で支援センターの方が来ました。

本格的に行くまでにはまだこれから来週あたり今日来た方と、ディーケアーの行く所の担当者と又2人で来て今度はプログラムの作成だとか・・・・。

結構面倒なものです。

こういう面倒な事で嫌になっちゃうかも。

契約内容を説明されたりで帰った後、母は「何がなんだかわからないわーー」

「私だって分からないわ~~~」

私の予定もこういうことで1日が終っちゃいました。

フィットネスにいつもの時間に出ないと行く気にならなくてさ。

 

 

この間の日曜日「真っ赤な福袋」に目が行って立ち止まったのは、芳香剤売り場だった。

なんだか安いし、たまにこんなのが欲しいなぁなんて買ってしまったんだけど。

芳香剤が苦手な私ですがたまに買いたくなります。

花粉症症状が出るので買わないようにはしているんですけど・・・・。

それに

これが4個。

3個買ったら福袋を1つくれると言うのに釣られちゃって。

キムコ1個は即冷蔵庫に。

 

芳香剤を一つ開けて置いたらやっぱり私、鼻水が出て駄目なんだよね~~~。

玄関のほうに移動しましたが、昔も車庫に移動されちゃった芳香剤も有ったっけ。

 

息子もこういうのに弱くて嫌がったよなぁ。

 

さて福袋の中はなんだと思います?

こんなものです

ティッシュと調理カップだって。

なーーんだ、ちょっとがっかりかも。

 

キムコはいいけど、芳香剤はやっぱりもう買わないわ 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道はまだ

2012-06-19 20:43:56 | Weblog

台風の影響は無いけど和歌山の方はひどいですね。

夕方から風が強くなってきたので家の周りの様子を見ながら草むしり。

私の格好はひどいものだよ~~。

大きなマスクしないと、くしゃみ、鼻水でひどくなるからねーー。

 

先ず、今日はフィットネス行って汗かいて動いたら定番、午後から起きていられない。

そんなときは素直にベットで真剣に寝るよーー。

1時間以上寝ちゃった。

そんなんだから時間が足りなくなるんだよね。

 

やっとここまで進みましたが一針、一針細かくて進まないのよ~~~

 

明日は、母のケアマネージャーさんが来てくださってこれからのディケアーの打ち合わせです。

何とか母にも楽しく過ごして欲しいんだけどね 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2012-06-18 21:50:29 | Weblog

こんな楽しい1日味わいました。

いつも友達の家にお邪魔していたんだけど今日は街で会うことに・・・・。

最近一人遊びしている友達と今日は2人遊びしてもらっちゃった!!

 

ハワイ旅3度一緒に行った高校の同級生でね~~。

又、ハワイに行きたいけど何しろ私の緒事情がーーーー。

 

 

友達は街ランチも詳しいさーーー。

私連れて行ってもらうだけでワクワク。

 三越のライオンで待ち合わせ。

ライオンさんお久しぶりーー。

何年会っていない事か。

10時半の待ち合わせでしばらく大通り公園のベンチでお喋り。

緑の中で噴水を眺めながら語ってさー、ランチに連れて行ってくれたのは、ホテルオークラだった。

 

 

美味しいランチの後札幌駅方面に向かいながらゴディバでアイスを食べて駅に向かいなが

ら吸い込まれたのは立ち飲み屋。

 

入ってびっくりお一人様女性も居ますよーー。

良いよねーー、今の時代働く女性だってひとりで来られて。

私もこんな時代に街で働きたいかも

これに焼き鳥2本

 

さて2人でビール1杯半ずつ飲んでほろ酔いで別れました。

彼女は地下鉄降りたら隣がマンションだもんねーー。

 

私と言ったら電車は頻繁に有るから良いんだけど降りたらいつもはタクシー。

こんな明るい時間にタクシーなんて、さてバス停を探して行ったもののどれに乗ったらいいのかわからない。

夫にメールして聞いたけど行ったばかりだと無いんだわーー。

車で歩いていたらバスに乗る機会は年に2回位かな?

おまけに家の所循環バスが走っていてどっち周りに乗ったらいいのか?

これまた、夫に聞きました。

車で歩かれるうちは良いけどバスにも乗れないなんて、待っているうちに飲んだビールを出したくなってスーパーに行ってきました。

それでも時間が有るしやっぱりタクシーは便利だよね。

私、子供達も夫も送迎していたけど、やっぱり時間がもったいないわ

 

少しの辛抱も時間がかかってしまって。

さてバスに乗ったら今度は何処で降りたらいいんだか?

前に一つ前で降りてしまって多く歩いたのは数年前。

ここに転居して12年かな?いまだになじめない私でした。

 

遊ぶのはルンルンだけど行き帰りの難しいの大変さ――。

やっぱり車が便利だね。

でも美味しく立ち飲み屋さんが楽しかったわ。

バスの乗り方忘れないうちに又ねーーー、J子さん

 

母、昨日たっぷり食べ物を作っていたから飢え死にしていませんでしたよ。

 

 ちょっと家から離れたら気分は爽快。

でも益々これから母を置いて歩くのは困難になるのは覚悟してちょっと気晴らししないと。

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振り~~

2012-06-17 19:18:05 | Weblog

雨!!

どれくらい降らなかったか?

朝から雨でだけど全道が雨マークだったものね。

 

昨日、今日孫1号は全道大会を目指してのサッカーの試合。

昨日は全勝したって電話が来ました。

よほど嬉しかったのか本人からの電話です。

今日は天気が良くないから気になっていましたが近くじゃないしさーー。

そうしたらお昼に孫から電話で、「全道大会に行かれるよ!!」って嬉しそうに。

後は決勝戦だって。

5時頃の電話で「優勝したよ!!」

 

「おめでとう!!やったねーーお祝いだーー」

打ち上げが有るようです。

親とは話をしていませんが管内で優勝したから親は舞い上がっていることでしょう。

 さて、お祝いは500円かな?

500円玉で喜んでくれる1号です。

全道大会は応援に行かれるかな?

 

私達にも幸せを与えてくれて嬉しいわ。

 

家の母もサッカーは詳しいから「管内で優勝をしたんだって」って言ったら喜んで居ます

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強くて!!

2012-06-16 21:31:44 | Weblog

せっかく、お嫁さんと孫3号君が来てくれると言うのに外で遊べるような天気ではありませんでした。

2週間ぶりの3号は一人で何かにつかまって立つ事に熱中。

立てたら必ず素晴らしい笑顔で「俺、やったよ~~~~」ってみんなを眺めます。

「やったーー、出来たね~~」声をかけやるともっと笑顔。

 

あんなに小さな身体でも人に認められたくて頑張っています。

立ったらママが褒めてくれるから素晴らしい事だと思っているんだろうか?立てた喜びを動物の本能で嬉しさを表しているのかね~~。

聞いてみたいわ。

居る間中、立っては笑ってだから疲れたと思うけど。

にこやかで泣かないし扱いやすいよ。

来月7日には1歳の誕生日です。

早いなぁ。

食欲も旺盛、お昼ご飯もしっかり食べてくれました。

 

実は夫に父の日のプレゼントを持って来てくれたの。

この間の誕生日のケーキでいいって言ったのに~~~~。

悪いけど、夫は嬉しそう。

 

トスカーナって書いてありますからイタリアだーー。

1度しかイタリアに行った事無いのに、イタリアのワインを本場で飲んできたものだからちょっとうるさいよ!!

なんて、イタリアで夕食時に来たワインは大きなピッチャーに入って情緒も無くどんと出てきました。

 

でもこれがイタリアの味だっていたく感動しながら飲みました

私、父では有りませんがが明日一緒に頂いちゃいますね。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日

2012-06-15 23:21:35 | Weblog

テレビで見た女性だけのフィットネス。

あらーー、私の行っている所かな?そう思ってみていたらなーーんと、タニタが東京で出店したのは見ていましたが札幌にも来たらしいね~~~。

マシーンを見てもシステムも同じ。

これって、ここまで真似してもOKなんだーー?

今日フィットネスで見た人たちで話題になりました。

「 健康に関して上を行ってるタニタが真似をするんだーー」ちょっと話が盛り上がりました。

でも、料金はちょっと私のところより高いね!!

 

素晴らしくいい天気になったら友達からメールが。

先日

一人で広島方面に旅してきた友達から「まだ一人旅楽しんでいます~~~」って藻岩山に登った写メが来たよ。

って、私もそのうち行きたいと思っていた新しくなったロープウエーで上ったらしい。

 

いいなぁ。

行きたいと思ったら行動が出来て。

「札幌は広い」だとーーー。

私、行かずともこうして写真が送られてきていいさぁ。

そう、札幌は大きくなりすぎたね。

行った気分になれるわ~~~。

 

それにしてもJ子さん整形のリハビリ行っているって言う割りに動くんでしょうーー。

そうだよね、メンテナンス受けながらでも行動しないとね。

 

 来週は会ってゆっくりあれこれ話を聞かせて頂きますよーー。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休息日

2012-06-14 20:03:10 | Weblog

だったはずが・・・・。

 

たまにフィットネス休んで家でのんびりあれこれしたいと思ったら家に居たらやっぱり母から声がかかりました

「体操行かないのかい?行かないならあそこのパンを買ってきて!!」

2階に居ても叫ばれて。

知り合いの人が来るらしい。

家に居たいと思っても居ると、こうして何かに使われてのんびり出来なくてーー。

私も知っている人だと知らん顔も出来ないし。

 

 

自分の身体を考えて珍しく休んだのになぁーー。

だからやっぱり出かけざるを得ないんだよね。

自分の家で有りながら居ても落ち着かない場所なんだーー。

 

でも母はもう外に出て花や野菜を植えることが出来なくなって、今年の夫はゴーヤを植えて、トマト、きゅうり、を植えたし、私10数年自分の植えたいものが植えられなかったから、今年初めて私の欲しい花を買ってとっても嬉しいんだけど、喜んでいいのかねーー。

今まで母が庭の管理人でしたから庭の草むしりも母の仕事でした。

今年から私がしてるんだけどーー。

所が超、超ひどい花粉症でして・・・・・・。

おまけに虫刺されにも弱いときたもんだ~~~。

長袖着て、マスクして大きな園芸用帽子かぶって小さな庭の草むしりさぁ。

 

マスクも大きな箱に入っているのはどうなんだろう?

効果ないかもね

今日は大丈夫だったけど、毎日家に入った頃から、くしゃみ、鼻水、咳がねーー。

ちょっとデリケートな私でした。

今の時期花粉症の薬は飲んで、鼻にはさし薬も。

一苦労なのよーー。

 

でもちょっと楽しいかな?

今までは私になんかには庭いじりさせなかったけどもう今年は違います。

 

そうしたら、孫1号が私のために取っておいてくれた花の種が芽を出しているのを見つけました。

3年生の時、学校でもらった種。

大きな袋に、「すてるな!、とっておけばぁばにあげる」{ごみにするな!!」そんなのを去年娘からもらいました

 机の上ゴミ箱みたいで何でも捨てられてしまう孫のちょっとした努力。

 

そんな封筒、捨て魔の私でも捨てられない!!

 ほうせんかの種らしい。

でもねーー、夕方ちょっと庭で花をいじったら嬉しいし、そんなことが出来なくなった母の気持はどんなんだろうか?

心の中はわからないしねーー。

複雑な心境なんだ――

 

 こんな状態では咲くのかなぁ?

日当たりの良い所に移動させなくっちゃ

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光り物が好きで~~

2012-06-13 20:50:42 | Weblog

この間フィットネスの時間まで少し早かったので同じならびに有る手芸店のワゴンの中を覗いていたらキラキラビーズで出来たワッペンが半額。

あれこれ選んで、買いました。

これは孫2号の好みです。

Tシャツなど無地のものにつけたらちょっと可愛くなるからね

 この間運動会に行った時持って行きました。

 

シンプルな洋服に付けたらちょっと豪華になるでしょう?

そうしたら、無地のスパッツにつけたりあれこれ付けたら気に入っちゃったらしい。

 

 まだ欲しいって言うから今日はこの間のお礼にこんなものを買って送りました。

 

数百円の安いお礼ですが、即郵便局に行って送ってきました。

こんなことでも忙しくていいね~~~。

最近健康のために7時間は寝るように気を付けていたら起きている時間は限られちゃう!!

刺繍も何針かしか進まなくて~~~。

1日24時間では足りないなーー。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2012-06-12 21:09:43 | Weblog

母のディーケアーの日。

仕方が無いから行かなきゃならない。

(これは母の気持を代弁)

でも専門の方達親切だから安心して送り出しました。

ちょっと緊張していたんだろうけどそれは仕方が無い。

 

でもねーー、たまーーに姉が連れて行ってくれる事が有っても帰ってくる時間が決まっていないと車の音にもびくびくする私ですが、ディケアーだと帰る時間が決まっているから心がちょっと心が軽い1日でした。

でも、初めて幼稚園に子供を送り出す親の心境でねーーーー。

本当は落ち着かなかったわ~~。

 

正式に契約したら今度は7月からみたいです。

まあ、楽しく行ってくれたらありがたいですけど・・・・。

20日にケアマネージャーさんが来てくださって再び細かい事を話合います。

 

 

 6月は忙しいけどそんな中でも嬉しい事も有るね。

娘の所でお婿さんが選んでくれたっていう焼酎が・・・・・。

 

箱の内側の底にこんな文字が

夫の誕生日と父の日のプレゼントに。

嬉しいねーーー。

酒は飲むわ甘い物は食べるわどうなっちゃってんだーーーー?

 

息子達には誕生日と父の日ってケーキをもらって大喜びで食べて、焼酎も美味しく

飲むわ、幸せな人だわ。

 

そうそう、この焼酎洞爺湖サミットで使ったもので限定品だとか?

私、孫との話で聞いていなかったけど何やらそんなことを言っていました。

 

又、週末は美味しく頂かなくっちゃね。

飲む事と食べる事に楽しみを感じる夫婦でして・・・・・。 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会に向かうよ

2012-06-11 18:05:23 | Weblog

 

日曜日の早朝家を出て高速に乗ってしばらく走ったら大谷地あたりから雨が降り始めました。

 

十勝の方はどうなんだろう?

途中、もずっと大雨じゃないけどパラパラ降っています。

「でもお土産を買ったし、延期になったら見られないからとりあえず行く事にしょう」って夫が。

5時過ぎになってから娘とメール。

「雨だから中止かもーー」

前夜から降っているみたいだわ

「残念だけど仕方が無いね~~」そういいながら走っていたら6時に「花火がなったよ!!!」っていう連絡が来ました。

朝になったら曇りでも雨がやんだみたい。

ありがたい!!

運動会の途中でもパラパラ雨は降りましたけど大したことなく中止にならず最後まで行われたよ。

 

3時から心配で寝られなかった娘の作品

肉巻きは初体験。

ママ友から聞いたって小さなご飯を豚丼のたれで焼いた牛肉で捲いていた。

美味しくて2個頂き。

 

都会の森の中。

広々としているよーー

4年生になった1号は仕事も与えられて徒競走のゴールのテープを持つ仕事。

真剣にやっていました。

ちょろちょろしていた1,2年生の頃を思い出すわ。

4年生らしくなったじゃないの。

安心しました。

さて娘宅に帰宅して、娘達はグランドに明日からのサッカー用のゴールの設置で遅く帰ってきました。

私達は3時半には、札幌に向って出られそうだったけど、2号が私に「シールを買いに行こう」ってうるさくてーーー。

お金をあげて「ママと買いに行ってね」そう言うのに言う事を聞いてくれなくて、買い物をしながら2台の車で出ました。

シールを買ってご機嫌になった2号と「ここでお別れね」私達出発したのが4時15分。

 

道東道の高速に乗ってしばらくしたら又しても途中で事故のため占冠ー夕張間通行止めだって。

本当に事故の多い出来て半年の道東道。

結局は昔の道に出たら、今度は超大雨で1時間以上のロス。

帰宅まで4時間近くかかって8時近くさーー。

 

夕張ではテレビ局の車がたくさん有ってきっと大事故だったかも、家に帰ってニュースを見て驚きました。

追突して反対車線にも入って4台の車が絡む事故で車がが炎上して2人死亡だって。

時間を計算したら3時半に私達も走り始めたらもしかして危なかったかも・・・・。

2号の孫娘がしつこく「シールを買いに行こう」って言われたから事故を免れたかもしれない。

ありがとう2号!!

又、シールを買ってあげるね

こういう運って1分、2分違っても運命を左右します。

 

昨日も帰る前にお婿さんが道東道事故が有りすぎで対策会議が開かれているようなこと言っていましたけど、冬だけじゃ無くて雪が無くてもこんなに事故が有る道路なんてありえないわ。

 

せっかく便利に使おうと思った道、の道だった!!

道東道って中央分離帯がポールだから事故が起きたら大きいのよね。

改善しなきゃ駄目だわ

 これからも慎重に走ります

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする