妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

気温は低いけど

2012-11-10 19:56:10 | Weblog

秋晴れのいいお天気になりました。

 

さて、今日は「どっち方面に行こうか?」車に乗ってから考える。

日本海を北上します。

今日の最終地点は浜益

 

 昔は浜益って言ったらかなり遠い感じでしたが今では石狩市に入って石狩市浜益区だって。

 

漁業の町なんでしょうけどなーーんにも無いねぇ。

でものどかで良い所です。

名物の

普通の1,5倍のドラ焼きを母のお土産に。

私達は田舎のラーメンを食べました

 

夫は味噌

私は塩

美味しかった~~~。

 

そこのお店に置かれていたお人形

このお人形の作者、私のすぐ上の姉、この町で体育の教師になって初めての赴任先の下宿のおばさん。

もうかなりの年齢だと思うんだけどいい味出しています。

手縫いの布のお人形。

顔の表情なんか素晴らしいねーー、針仕事が好きだから、大変さも分かるけどちょっと教えてもらいたいな。

 

昔を感じる表情です。

 

帰宅後は夕食準備してから、近くの銭湯で暖まってきましたーー。

病院のリハビリより効きそう。

温泉に入った気分です。

ぽかぽか

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に1度のがん検診

2012-11-09 19:42:49 | Weblog

毎年9月に町内の行事でがん検診に行っていたんだけど、今年の9月は申し込んでいたのに、骨折の事情でキャンセルをしました。

1年行かないと翌年が怖いから、個人で申し込みをしてがん検診センターに行って来ました。

 

バリュームも飲むから、当然空腹ですが、夫は札幌で講習会で帰宅中。

 

朝ご飯、納豆卵でずるずる食べてます。

普段は大して気にならないのに食べられないとなると気になるわ~~~。

「食べたい!!!」

 

検査が終ったらたっぷり食べるよーー。

検診センターはちょっと遠いけど流れがスムーズで待ち時間が本当に短いから毎年ここに行くんだけど骨密度、胃のバリューム検査、乳房のマンモグラフィは9時前には終るんですけど、触診をする先生は9時半過ぎじゃないと来ないから、乳癌の触診と、子宮ガン検査に待たされます。

乳癌も異常なし。

子宮ガンは超音波も使った検診で子宮、卵巣も異常なし。

これだけでもラッキー。

胃検診はバリューム飲んで、あんなに回転するって今なら出来るけど歳をとったら出来ないわ。

って、歳をとったらしなくていいね。

 

ただ、骨密度が甲状腺の病気で使ったステロイド剤の影響を受けていました。

今まで、年齢の110%くらい行っていたのが70%までダウン。

ショック!!

牛乳、小魚、運動は心がけていたのにーー。

バリュームを飲んだから、早めにご飯を食べて水分をたっぷりって言われて、10時前だし途中でスーパーのフードコートでマックでハンバーガーを。

一人マックなんて初めてだよーー。

窓のほうを向いて景色を眺めながら「こんなのもいいなーー」隣は娘くらいのママ友グループ。

賑やかだけど、若者の話を聞きながら食べて来ました。

 

さーー、今夜は今日良かった部分に乾杯するしかないわ~~~。

 

 「慎重に生活しなきゃね」って二人で慰め合って、こんなに飲んでいいのかね

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい~~~

2012-11-08 18:17:10 | Weblog

昨日は寒かったけど、今日はポカポカ。

気持が良いし、暖房も切って居る時間も有ってありがたいね~~~。

 

今日、お向かいのお兄ちゃんに頂いたチョコレート缶を開けました。

さすが六花亭のチョコ。

美味しくて食べちゃった!!

そうしたら中に入っていたのが

啄木の詩

 

思い出しちゃった~~。

何年前だったかな?

夫の前職場で〇Rとの付き合いで啄木会っていうツアーの仕事が夫にやってきました。

 

夫、JRの仕事が長かったから与えられたのかも知れないけど、一緒の人達はリタイア組の教職を退いた人が多かったみたい。

おまけに啄木会の会員ばかり

私達、啄木の勉強も不十分。

 でもただで旅行なんて嬉しいね~~~

 

夕食前の挨拶、一人ずつ、私、夫がリタイアした時には改めて参加させていただきます。

 

青森のツアーで2泊3日だったかな~~?

大間、恐山も行った事のない所で感動!!

 しかし、八戸の啄木の碑の前には夫が八戸新幹線の工事で行っていた時の酒屋さんの前で夫は碑を見るより酒屋さんに飛んで行きました。

その後啄木の勉強をしましたが啄木会はすごいんですよ。

ちょくちょく新聞に載っています

 

でも、そんな事にも没頭してみたいなーー。

 

だけど、〇Rさんの企業に配分する旅行ツアーの金額は高いよーーー。

忘れたくらいの前なのに、一人75000円の青森ツアーでした。

でも会社負担で行かせて頂いたから文句は言えませんが・・・・・。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から

2012-11-07 19:54:28 | Weblog

1日中雨、雨。

こんなのも珍しいくらい降っています。

ですから当然寒いよ~~~

 

大事なコード発見。

ちょっと夫に昨日、デジカメとパソコンを繋げるコードが無い事を言ったら「きっと俺の部屋の押入れの下から2段目に入れたかもしれない」って

車庫の上が夫の部屋だから今朝行ったら有りました。

 

几帳面だから孫たちが帰ったらあれこれ出して来たものをしまう時に私のコードも行っちゃったらしい。

良かった~~、私自分がだらしなくどこかにおいてしまったのかな?

ちょっと凹んでいました。

 

 

今日の冒険!!

電磁調理器でお鍋を使ってご飯を炊いてみました。

自動で炊ける機能が付いいるんですけど、なかなか使わないから挑戦してみたら、ドジしちゃった。

調理器の使っていない部分をお掃除していてスイッチを途中で切ってしまった~~~。

あらら~~、何処までご飯が炊けたのか分からないよーー。

 

そこは主婦の長年の経験でいくしかないね。

完成したら

 GOODでした。

美味しく炊き上げてくれましたよ。

炊飯器より時間短縮だからエコだって言うのを聞いていたの。

でもこんなドジしたり、予約出来ないから朝、起きてから炊いて待って居ないと駄目なんだよね。

だけど普段は時短でいいかも。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急にお昼頃から気温が下がってきました

2012-11-06 20:50:47 | Weblog

 

今までの温度設定では今日は寒い。

管理人は大変!!

朝、母を病院に送って行く頃はお陽様が暖かかったのに。

 

寒くなりました。

雪が降らないだけ良いけどね。

 

こんな季節なんだーー。

来年の年賀状が来ました。

お向かいのおばあちゃんのお孫さんが郵便局に働いていて、ノルマが有るんだと去年聞いたので去年からお願いして、今年もお願いしました。

 

「食べてください!!」

って六花亭のチョコレートを頂いちゃった。

自腹なんでしょうね。

 

 

 今日の探し物。

カメラからパソコンに画像を取り込むコード、2階の部屋から1階の居間に先日移動して2階に持ってきたはずなのにコードが無い!!

仕方が無いなぁ、発見するまで画像のアップできない。

 

って、最近病院ばかりで画像無いんだけどさ~~~。

 

明日も母の眼科だし。

でも無いと困るなーー。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方病院の日は

2012-11-05 20:25:18 | Weblog

早くしないと気がすまない。

整形のリハビリが4時20分。

って事は、3時に出て買い物フラフラしてから行くわ。

こんなひと時が息抜きでーー。

午前中に夕食のおかず一品作って、お昼食べてから又二品作って、母に置いてお出かけ。

 

もう良くなったんだけど、病院で来るように言われたら行かずに居られないしー-、リハビリと言ってもちょっとねーー、あんなマッサージ15分なんて~~。

 

手が止まって指を当てて目をつぶっている。

パワーでも送ってくれているんだろうか?

でもその部分にも暖かさが伝わらないけどなぁ。

ちょっと休憩しているようにしか感じられませんけどね。

それで710円。

家で、自分でしているほうが効果有りそう。

気分転換にはなるけど。

 

明日、明後日は母の内科と眼科、連日病院と仲良しですよ

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日雨です

2012-11-04 17:58:37 | Weblog

 ちょっと虚脱感。

昨日はブログを書いているとき、孫二人がそばに付いて、時間のカウントして居ます。

ゆっくり考えて書く間もなく寝る方に走りました。

10分で終わったね~~、なんて言われてそばで待って居られたらーーー

 

布団に入って、地図帳でヨーロッパを語り合ってさーー、4年生は一丁前だわ。

でも、イタリアが女性のブーツの形を教えたら感動して居ました。

それを聞いて私もちょっと役に立ったかな?なんて感動。

 

前日に来られなかったのはパパの仕事が遅くなった事なんだけど、サラリーマンのパパ、翌日帰宅なんか当たり前の話を聞いているから、先日どこかの公務員が残業代が給料の倍くらい有って40代の公務員が1500万円の年収だって言うのを思い出しました。

民間会社は残業は最高で何十時間って決まっているから絶対にあり得ないことだと思う。

息子やお婿さんがそんなに恵まれて居たら、大金持ちだわ。

 

元気な40代の夫は5時までは働かず、残業で稼いで頂きましょう。

そんな風になりますよね。

 

 

昨日は映画から帰って来て、そうしたら息子が帰って来ていて3人で来てくれました。

孫3人揃うのは久しぶりだねーー。

1号、2号はほっておいても何でも出来るけど、3号もマイペースで楽しそうでしたよ。

保育園に行き始めた3号、1日行って休日、愛おしいねーー。

 

やっぱり廊下の方に行ってお風呂に入り込みます。

又、お風呂で遊びました。

何にも無いのにお風呂が好きで遊び場になっています。

 

こんな風に楽しんだら今日の静けさが私は超寂しいよーーー。

夫も明日、忙しいからって今日夕方、赴任先に戻って行きました。

 

息子も今夜の飛行機。

それぞれ自分の持ち場に向かいます。

 

寂しいなんて言ってられない!!

 

今週は、母の病院2か所、私の整形、がん検診も申し込んだし美容室も行きたいしさ。

嘆いて居る暇無いね。

 

そうそう、昨日、タイヤ交換もして冬用になりました。

北海道はもう冬がそこまで 来ています

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から

2012-11-03 21:28:10 | Weblog

昨夜出られなかった娘達が早朝出てきますが、9時20分の映画に間に合うでしょうか?

私は8時15分に家を出てネットで予約したチケットを交換して映画館で待ち合わせしました。

入口のお兄さんに「間に合わなかったら始ってどれくらいの時間まで入られますか?」って聞いたり携帯で連絡をとったりぎりぎりセーフ。

孫1号、2号と3人でプリキュア見てきました。

 

なんでも違う世界は楽しいね~~~。

 

ちょっと映画にはまりそう。

今、あれこれ見たい物が有って来週から仕事にして通うかも。

 

さて、孫達とあわただしいから寝ます。

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これいくらだと思います~~~~?

2012-11-02 18:25:36 | Weblog

 29000円でした。

先月30日、その日限定の商品。

わざわざ買いに行ったわけじゃないのですが買い物をしていてふと思い出してテレビコーナーに行ったら

有りましたよ。

 

家はもう必要は無いんですが、夫の所には16インチだったかな?小さなテレビ、地デジ対応じゃないからチューナーをつけて見て居ます。

そんなに見る時間は無いにしろ去年、落雷でしばらくテレビが映らなくなったりしたものだから、夫用に買ってきました。

 

家の居間にもパナソニックのが置いてあるから、なじみが有って~~~。

 

そうしたら、昨日だったかパナソニックの事業内容の事で社長の記者会見を見て居たらかなり業績不振なんですね。

ナショナルって言ったら大企業で、小さな時からナショナルの製品はすごいと思っていたのに、そんな事情できっと大型スーパーに投げ売りしたのかなーー?

限定80台でしたが買ったは良いけどパナソニックのお家事情に喜んでいいのか、ちょっと微妙な感じです。

ただ格安で手に入ったのは嬉しいんだけどね

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おバカなすずめ

2012-11-01 21:09:38 | Weblog

この前の日曜日、夫が外からのガラス拭きしてくれて~~~。

私が朝ごはんの支度中、外でガラスを磨いて台所に立っていたらにょき~~って窓の前におじさんの顔が・・・・。

 

ありがたいね――、働き者の夫は。

そうしたらねーー、すずめが昨日、居間の窓を直撃!!

脳しんとうでちょっとどこかで眠っていたかも。

ガラスが割れなくてよかったーーー。

 

窓は、寒い北海道、ペアガラス?って言う厚いガラスが入っているから簡単には割れないと思うんだけど、びっくりしたわーーーー

 

これを夫に言ったら大満足してたさーー。

実は、最近すずめが良く来るものだから、お米を撒いてあげたんだよね。

そこに来たのに窓に突撃でした。

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする