![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/8491b80b582a4569ebe5d955fefb1538.jpg)
今年のサクラマスも残すところひと月を切ってしまった。
三面川今年も解禁当初からいい釣果情報が無くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/97de316ddbcc234f3071aaa9d1e43e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/97de316ddbcc234f3071aaa9d1e43e1f.jpg)
何時までも濁りが取れないまま気分も遠のいていた。
此処へ来てようやく晴天続きで綺麗な三面川が戻ってきた。
釣果の報もボチボチ・・との地元釣り人の話も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/7c35d3282eb6e7d823684b36d46f69c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/7c35d3282eb6e7d823684b36d46f69c6.jpg)
好機後ひと月ぶりに訪れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/601c069727bca4bd7e26e659a055f692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/601c069727bca4bd7e26e659a055f692.jpg)
赤川でロストしたお気に入りルアーをメルカリで補充
中流域を釣行好ポイントにはやっぱりルアーマン、フライマンが。
実績の水明橋上下、西興屋丁寧に攻めてなんと見事撃沈でした。
サクラマス釣りとは実にこういう釣りなのですね。
地元釣師との釣り談義や初夏を想わせる涼風と一面新緑に染まった
川面で銀色の輝きに期待しながら・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/6f3f276b6607e4a14561e311e279805c.jpg)
写真が無いとつまらないので
数年まえのひとコマです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます