早春のヤマメ桜の咲くころサクラマス盛夏は鮎深山幽谷岩魚

「岩魚・山女魚・鮎・近年はサクラマス・三面川鮭・それに美味しい新潟地酒大好き紹介します。」新潟から・・・

釧路市の釣り師「一竿一渓」さん

2012-01-31 19:06:03 | 渓流釣り

北海道釧路市の釣り師「一竿一渓」さんからお酒の注文メールが入りました。

「こんにちは今年は釧路も寒さが厳しくダイアモンドダストも市内で見られるそうです。
そんな折、ヤマメ屋さんより酒の便りがありのんべ釣り人達が飲み会を。
久保田生原酒 1830mlを7本注文します。」

「一竿一渓」さんとは道南の渓流、釧路川水系、
阿寒川、庶路川、西別川、標津川等水系釧路から
一時間前後がフィールドですべて天然の渓魚が釣れるそうです。
5月6月のヤマメの禁漁以外 イトウ・ニジマス・岩魚・アメマスなど
年中釣る事が出来るそうです。しかも入漁料なしで・・・。

本当にスケールが違います。多分釣れる魚も想像以上と思いました。
「是非一度いらして北海道でっかいどうを体験して下さい」とある。
できれば行ってその素晴らしい自然を釣りながら歩いてみたい。
 


「釣り人達の飲み会に、」新年会だろうか?。
今シーズンの話題で賑やかに多いに盛り上がる事だろう。
釧路の「一竿一渓」さん今年も素晴らしい釣りの日が多くあることを念じてます。

「ヤマメ屋」飯原酒店のホームページはこちら →

http://www.office-web.jp/yamame-iihara/shop/






釣りをする道化師人形

2012-01-21 19:00:30 | 渓流釣り

「釣りをする道化師の人形」です。
ぜんまい仕掛けでオルゴールの曲に合わせて首を左右にゆっくり振りながら
釣れた獲物をタモに取り込むピエロのしぐさはすばらしく精巧にできたおもちゃです。
近所のお客様のおばあさんから頂いたものなのですが派手な色彩と異様な雰囲気が
興味をそそられ不思議と気にいっています。
じつはこのおばあさん三十年ほど前でしょうかドクターのご主人を亡くされ子供達もそれぞれ独立
今は一人暮らしなのです。
三年前、そのお婆さんから頼まれました。 
「鬼怒川で食べたヤマメの美味しさが忘れられなくて飯原さん釣れたら一匹お願いします。
死ぬまでにあの美味しいヤマメがもう一度食べてみたい。」
確かに海の魚やウナギや鮎はお金を払えば買えるし食べさせてくれるところもあるが
ヤマメ、イワナはそうはいかないところでもある。
話が大げさになってしまったのですが多分ご主人の生前ご旅行の時の想い出だったのではないかと
喜んで引き受けました。
その頃の私は毎週、あの渓、この峪未だ渓流釣りが面白くてたまらない頃、近所でも釣りキチで
知る人も多くいたのですね。
翌年の春、山形でいい釣りをした折り、いい型の雪代ヤマメ三匹を早速届けました。
いやあ本当に涙を流さないばかりに喜んで頂きました。

これはその時頂いたものでは無いのですが、
見るたびに思い出します。
ちなみにオルゴールの曲はどういう訳か「fur Elise」です。



「ヤマメ屋」飯原酒店のホームページはこちら →

http://www.office-web.jp/yamame-iihara/shop/


朝日山生酒 元旦しぼり

2012-01-19 16:26:33 | 渓流釣り

西暦2012年朝日山生酒「元旦しぼり」
新しい季節の幕開けにふさわしい、搾りたてのお酒。
搾りたて生酒ならではのフレッシュな味わいと爽やかな香味。
時とともにまろやかさが加わり円熟の味わいが楽しめます。
お祓いを受けた絵馬をつけて新しい年の幸をお祈り致します。
朝日酒造(株)

1830ML   2520円
ALC 18%
新潟県産米100%使用


「ヤマメ屋」飯原酒店のホームページはこちら →

http://www.office-web.jp/yamame-iihara/shop/

あと二月もすれば渓流解禁。

2012-01-09 09:38:41 | 渓流釣り

年が明けて早九日、テレビのニュースで新潟の大雪を報じていた。

こちら新潟市は積雪無し、動きやすい正月だ。

毎年この頃一日千秋の想いで待ちこがれる・・・。

「ヤマメ」「岩魚」だ。

あと二月もすれば近い渓でも早い解禁を迎える。

足跡の無い残雪を踏みしめ又巡り合った渓魚に嬉しさがこみ上げる。

半年ぶりの感覚がよみがえる。からだ中の血液が回り始めるのが感じ取れる。

ところがである。

今年はそういう気持が沸いてこないのだ。

歳のめぐりあわせかもしれない。

悲しい身内の不幸が二件もあった。

つらい愛犬の死にも直面した。

世の中何か殺伐としたニユースが多く報じられる。

・・・歳のめぐりあわせではなく歳のせいなのかも知れない・・・。

なにはともあれ又一年が始まった。

前を向いて一歩一歩進んでゆこう。

「ヤマメ屋」飯原酒店のホームページはこちら → http://www.office-web.jp/yamame-iihara/shop/