早春のヤマメ桜の咲くころサクラマス盛夏は鮎深山幽谷岩魚

「岩魚・山女魚・鮎・近年はサクラマス・三面川鮭・それに美味しい新潟地酒大好き紹介します。」新潟から・・・

週.に二回もの楽しい釣行。

2013-09-13 16:23:59 | 日記
今年の渓流釣り、鮎釣りも最終章をむかえる。
7・8日は会のオール釣行行事だったのだが私は都合で生憎8日だけの参加となった。
前々から山形は大鮎の里での今年初めての釣行を楽しみにしていたところだった。
毎年何回かは訪れて釣果もともかく、どこまでも清らかな水色と変わらない素晴らしい風景、
それに土地の人の暖かい人情のような触れ合いがたまらなく好きだった。
遊魚券を扱う「オトリ屋」には何時問い合わせても「オトリ」は無かったが、
それでも新潟からこっそり持ち込んで間に合わせ慌てる事は無かった。
そんなオトリ屋のじッちゃんも何時も笑顔で迎えてくれた。
「おお新潟からか?。 いっぱい釣れや。」

ところが8日は大雨模様の予報。
相棒の保存会小島さんと現地まで出向いたのだが案の定コーヒー色の大出水。
Uターン、下流でヤマメを狙うべき仕度も変更してのことだった。
目星をつけた何本目かの小渓は以外と透明な程の澄みようで絶好のコンデションだ。
途中からヤング名人清水君と合流。
今日の本命はこんな里近くにあるのに素晴らしいヤマメの渓だ。
小島名人と交互に竿を振りながら数キロ先の堰堤まで
餌をほとんど使い果たす程のあたりの連続だ。
最後にさすが大物名人が堰堤下で釣り上げた9寸ヤマメは見事な見惚れるほどの幅広魚体だった。

11日この週二回の釣行。
これも会のヤング鮎釣り二年目の平島さんと北へと車を走らせたのだ。
大荒れ後三日置いて水量が落ち着くかと少々心配ではあったが
着いてみれば渓全体絶好調に輝き盛期の鮎釣りが二人満喫できたのだった。
二年目の彼はもう一人前の鮎師に育ち変わっていた。
荒瀬の障害物下で今日一番の大物を掛けたり取り込みもしっかり決まり大したものだ。
いつの間に釣果のアユも数をかぞえて
私も午後からは彼の釣りを気にすることなく自分の鮎釣りに没頭していた。

偉そうに言えば「彼は泳がせ釣りがもう少し・・。」
でもヤングはのみ込みがすこぶる早いものだ。

それにしてもめったにない週に二回もの釣行。
多分いずれも心に残るものがある程素晴らしく楽しいものだった。

大物釣師小島名人、鮎釣り清水名人、平島ヤング、
有難うございました。
ではではまた・・・。




ヤマメ屋」飯原酒店のホームページはこちら →

http://www.office-web.jp/yamame-iihara/shop/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿