最近、娘は「おてがみ」ブームです。
○○ちゃん、くんへ
「ハロウィンパーティたのしみだね」とか、「こんどいっしょにあそぼうね」などの簡単なおてがみですが、色々なお友達に出したがっております。
もちろんもらう事もあります。
そんな事が出来るお年頃になったんだなぁと思うと不思議な気持ち。
でも、先日Kくんにお手紙を書きました。
すると、帰宅してから「Kくん、おてがみいらないってだから、Rくんにあげたの」
えー、えっーー・・・
娘は、お手紙があまりわかっていないようです。
○○ちゃん、くんへ
娘よりなんて書いているくせに全然わかってなかったんですね。
まぁ、確かに事細かに教えたわけではないので・・・
でも、まさかですよ~びっくり
まぁ、お手紙いらないって言われる事も予想外ですが、それを他の子に渡すなんて事も考えてもみなかった。
それで、詳しく教えましたよ~
そして、Rくんには再度ちゃんとRくん宛に書くようにとも。
しかし、親は当たり前だと思っている事。
子供って全然わかっていないんですね。改めて感じました。
大人の感覚と子供の感覚の違い。
先日、幼稚園からもらってくる新聞があるんですが、何だったっけ
「大人新聞?」「母親新聞?」 ごめんなさい定かでない・・・
その中で、関西弁のお父さんのコメントで「うちの壁紙は大きなキャンバス」という様な内容の事がかいてありました。
「壁紙は張り替えればまた元通り。子供の感性や能力はそんな物には変えられない」
私は、素晴らしい考え方だと思いました。
そう思う反面、そんなに汚されて笑っていられるだろうか・・・と私自身のキャパの小ささも
大人の考えの枠から出ていると悪い子。その範囲内は良い子。
実際は良い子、悪い子でなく、言う事を聞く子、聞かない子の違い。
だから、私は他の人に迷惑をかける行為は娘によく言い聞かせる。
自分の家の中ではある程度やりたいようにさせる。(しつけ的な事は勿論言いますが)
ただ、自分の家でやっている事を他人の家でやるという事はよくある事で、これも気をつけなければいけないのですが・・・
今は親と行動する時なので、基本的なしつけ、自分の家と他人の家の違いなど、いずれは一人で行動する時のために色々教えてあげたいと思います。
自分の家・・・
まさしく我が家は、工作好きの娘がやりたい放題で、紙ごみの山となっております。
お絵かき、何やらわからぬものを毎日毎日たくさん作っております
片付けながら、「これが娘の可能性を高めているんだ」と自分自身に言い聞かせている毎日です