Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

高性能浄水器C1のお手入れ法

2008年04月18日 | C1(シーワン)

我が家にC1が来てから20日以上が経ちました。
もうすっかり我が家には無くてはならない存在になっております。


C1そろそろお掃除しなくては・・・と思いまして、取扱説明書を見てみましたところ「えっ、こんなに少ないの?」という位ですよ~
ページ半ページです。嬉しい限りですわ~ビックリしました!
以前使っていた浄水器は、プラスティック素材だったもので汚れがつき易く取れにくい
重曹を使って取ったりしましたが、構造上汚れが溜まりやすい所があったりしました。
アルカリ浄水器ということもあり、グリセロリン酸カルシウム製剤というのを定期的に添加筒に入れなければなりませんでしたが、この時に、手洗いなどをうっかり忘れてしまうと筒内はカビの餌食です
すごく面倒な作業が多かったのですが、その点ではC1はとてもありがたいです。

 本体を乾いたやわらかい布で拭き取ります。

 背面は殆ど汚れていませんでしたが、簡単に拭く事ができますよ~

クレンザーやたわし、シンナーは使えません。変色、キズになってしまうそうです。ステンレスをお掃除する感覚でいいのでしょうか?!
でも、置き場所が少し高いところになるので、そんなにひどい汚れはつかないので、乾いた布で1日の終わりに拭いてあげれば、そんなにひどく汚れる事はなさそうです。


 

そして、吐水ノズルの出口ですが、これもブラシで洗うだけです。
私は、時間が経ってくるとさすがにノズル自体も徐々に汚れてくると思うので、柄の長いストローなどを掃除するブラシを使うと良いと思います。
定期的にお掃除しておけば、これもあまりひどい汚れになる事は無いと思います。

  ただ、出口だけでは数ヶ月数年経つうちに汚れが蓄積すると思います。
やっぱり、中もしっかりお掃除したいので、日本ガイシさんにご提案です
このノズルを取り外しが出来るようにしていただければ、お掃除はもっと楽で衛生面でとっても満足できます。
是非、お願いいたしま~す!

 今は100均などでストローを洗うブラシが売っていますのでそれが便利



 

 我が家のC1はピッカピカになりました~
見よ~この反射で眩しいこと眩しいこと

やはり、ステンレスは大正解だと思います。さすがグッドデザイン賞を受賞したことだけはありますわ。
あと、私が素晴らしいとおもったのは、C1の浄水量ですがこれには大満足です。
お水がたくさん出るってこんなにノンストレスだったんですね~
水量にストレスを感じている方はホントに です。
微炭酸水は、まだまだ試していない事ばかりで、これから色々なお料理や飲み方に挑戦したいと思っています。

それともうひとつ、C1で使用した交換カートリッジはリサイクルされるのです。
使用済みのカートリッジは無料で宅配業者経由で日本ガイシさんが回収してくれます。
集められた使用済みカートリッジはリサイクルセンターで分解されます。
純度の高いアルミナを主成分としているファインセラミックフィルターは、セラミックスの特性を活かして、耐火物の原料に、カートリッジの外枠であるケース部分も、粉砕、再ペレット化してプラスチック製品の原料になります。また活性炭は、加熱再生され脱臭剤などに活用されます。


 

すっ素晴らしいと思いませんか
これからはリサイクルをしない企業は「ブー」です。
水は地球に欠かせないもので、その水をキレイにする企業さんが地球を汚してはいけませんよね。
この取り組みはホントに素晴らしいです。頭が下がります

 

今回、日本ガイシさんの「家庭用高性能浄水器C1」を体験させていただきまして本当にありがとうございました。
モラタメさんの企画で体験リポーター募集を見た瞬間、「これは、きっと私の為にあるんだ~」と思って、「ビビッ」ときました。
申し込みをさせていただいて、体験レポーターに選んでいただきました事をとても感謝しております。
そして、何よりC1に出会えた事が、私にとっては今年の一番嬉しかった出来事だと思います。(まだ、半年ありますが・・)
レポーター初体験という事もあり、不慣れでうまくレポートできなかったとことも多々あった事と思います。
でも、C1の良さは私自身が深く感じたので、これからも長くお付き合いさせていただくことになると思います。
日本ガイシさん、モラタメさん、そしてこのブログを読んでいただいた方ありがとうございました。
これからも使ってよかった点などを投稿したいと思っていますので宜しくお願いしま~す

 

C1は私にとって、と~ても大好きな浄水器になりました
これからもよろしくね!
大切に使わせていただきます。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高性能浄水器C1の微炭酸水... | トップ | 太って痩せて・・・ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弊社のサービスにご協力いただけないでしょうか? (Willvii株式会社)
2009-06-23 15:58:34
______________
このご連絡は当社個人情報保護方針(www.willvii.co.jp/privacy.html)
に則り、下記モノフェローズ制度のご説明を目的として行っております。
問題がありましたら、個人情報、苦情相談窓口責任者(privacy@willvii.co.jp
へお寄せいただきますようお願いいたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はじめまして、いくる 様。
突然のご連絡を失礼いたします。

私は「みんなのポスト」という家電とゲームレビューサイトを運営しております
WillVii株式会社の高橋と申します。

弊社のモノフェローズサービスでレビューをお書きいただけるブロガー様を探していたところ、
こちらの“Hobby&Baby”を拝見させていただくことになりました。

失礼かと思いましたが、こちらよりご連絡させて頂いた次第です。
不適切な場合は大変申し訳ありません。

もしご興味をお持ち頂けましたら、大変恐縮ですが
jp-mofe@minpos.jpまでご連絡頂ければ幸いです。
なにとぞご検討のほどよろしくお願いします。
______________
モノフェローズ事務局 高橋
返信する

コメントを投稿