6月に入った今日も猛暑日となりました。
今日の最高気温は常連の館林の36.3度、真打登場です。
もう、真夏です。これで8月がきたらどうなるのでしょうか?

空も青空、景色も夏模様です。

実家の風通しの良い居間も30度、外は何度でしょうか?
暑さにも負けず週末菜園です。


4種類を一株づつ収穫しました。
シンシアが一番収量が多そうです。やはりインカのめざめは小ぶりですね。

玉ねぎは今年も豊作となりました。

梅は枝打ちしながら収穫です。

傷もなく綺麗な姿で収穫出来ました。

一本で約7kgでした。

虫除けネットが窮屈そうなトマト。

この1週間で急成長しました。

暑さにめげず、支柱を立てました。
さすがに雨除けのビニールは張れませんでした。

雑魚の稚魚が泳いでいます。

蟹と戯れました。

明日も暑くなりそうですね。
夜になっても身体は火照っています。ますます肌が黒く。
とてもがん患者とは思えない有体です。目指すは最強のがん患者。
これからもがんがん、日焼けをします。
今日の最高気温は常連の館林の36.3度、真打登場です。
もう、真夏です。これで8月がきたらどうなるのでしょうか?

空も青空、景色も夏模様です。

実家の風通しの良い居間も30度、外は何度でしょうか?
暑さにも負けず週末菜園です。


4種類を一株づつ収穫しました。
シンシアが一番収量が多そうです。やはりインカのめざめは小ぶりですね。

玉ねぎは今年も豊作となりました。

梅は枝打ちしながら収穫です。

傷もなく綺麗な姿で収穫出来ました。

一本で約7kgでした。

虫除けネットが窮屈そうなトマト。

この1週間で急成長しました。

暑さにめげず、支柱を立てました。
さすがに雨除けのビニールは張れませんでした。

雑魚の稚魚が泳いでいます。

蟹と戯れました。

明日も暑くなりそうですね。
夜になっても身体は火照っています。ますます肌が黒く。
とてもがん患者とは思えない有体です。目指すは最強のがん患者。
これからもがんがん、日焼けをします。