重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

サツマイモは今が植え頃

2014-06-20 23:48:28 | 日記
早朝から列島は青一色に染まって、地球の裏側を応援しましたが、スコーワレスドロー。

決勝トーナメント進出に黄色信号、しかし決して諦めは禁物。

何が起きるか判りません。信じて次も応援しましょう。


今日は一日外仕事、野良仕事をする前に日焼けをしてしまいました。



会社近くの畑ではサツマイモの植え付けです。



数時間後には苗は萎れています。

数日でぴんシャリします。サツマイモの生命力には驚きです。

そろそろ師匠より頂いた水耕栽培ののサツマイモも植え頃ですね。

早速明日の週末菜園で植え付けです。


再来年の大河ドラマが楽しみです

2014-06-19 23:43:39 | 新聞記事
日中は蒸し暑い日となりました。

夜になり雨が降り始め、幾分涼しくなりました。

先週の12日以来の雨、畑の夏野菜もひと息ついた事でしょう。


今日の読売新聞より



NHKの大河ドラマは来年が群馬県、再来年は長野県が舞台になります。

楽しみが2年続きますね。





署名活動で2名分は貢献しました。


薔薇に桜に梅を育てています

2014-06-18 22:03:55 | 観察日記
今日は陽射しもなく、曇り空の一日となりました。

天気予報では雨でしたが、明日に持ち越すようです。


我が家では草木が育てられています。

そのなかでも最近は2世を。



家内が挿し木で薔薇を。



自身は自分の部屋で桜と梅を。




5月13日に重殿水源の桜を採取しました。



こちらは5月31日に実生の梅を植えました。

大きくなったら会社に退職記念として植樹しましょうか。


ヤマトイモの芽がでました

2014-06-17 23:05:43 | 日記
今日も梅雨の合間の晴れ間が広がりました。

梅雨があがったのではないかと思わせるような天気となりました。

午後になり、ジメジメとして、とても不快となりました。

台風7号が復活して影響もあるのでしょうか?

明日は雨模様、まだまだ梅雨ですもの雨は降りますね。




出勤途中で車をとめてパチリです。

何か生き物が立ち上がったような光景です。



近ずくとヤマトイモの芽が立っています。

これも夏の風物詩です。暑くなるとスプリンクラーで水遣りです。

朝顔の蔓は左巻き

2014-06-16 22:49:06 | 観察日記
梅雨の晴れ間が続いています。

そして、蒸し暑さも。今日もまだ腰の状態が良くありません。

鎮痛薬を飲んで、コルセットを。あまり動かないようにしていました。


昨日の日曜日は鉢植えの植物を観察です。

西洋朝顔が生長し始めました。



ふかふかの培養土の苗は自身の身長を超えました。

本葉も日に日に大きくなります。

行燈の朝顔も程よく生長しています。

蔓を眼を凝らしてみると、蔓は左巻きです。



紫陽花も色づき始めました。



鉢植えのユリも咲き始めました。

梅雨の合間の平凡な一日でした。

たまには家事を

2014-06-15 22:55:19 | 日記
ワールドカップの初戦は残念でした。やはり簡単には勝てませんね。

次は必ず勝って、最後は歓喜の予選突破。逆境に打ち勝ってこそ日本です。

日本の底力を観たいものです。


天気は良かったのですが、身体が最悪です。

先週末の会社で腰を痛めたようです。

週末菜園は今日はお休み。ゆっくり身体を休めます。

ずっと日曜日は動きまわっていたので、少し体を労わります。


鎮痛薬と湿布で夕方には少し動いてみました。

延び延びになっていた犬走りのタイルの補修をしました。

やはり屈むと激痛が走ります。しかし何とか最後までやりました。




今は便利で、100円ショップでセメントが売られています。

後は水でこねるだけです。



タイルが2枚剥がれ落ちています。

充分水を湿らせて、セメントを塗ります。



まあ、なんとか恰好がつきました。


エンドウからインゲンへバトンタッチ

2014-06-14 21:55:27 | 菜園日記
今日もスッキリと晴れました。

湿度も低く気持ちの良い一日となりました。




風が心地よく吹いています。



先週は雨で収穫できませんでした。一週間で茎も色が変わりました。



マルチを剥がして。



大きいものも、小さいものも。



右側はマルチなしです。大きさも根の太さも立派です。マルチなしの方が良いのかも。



86歳の母が最後のスナップエンドウを。



蔓ありインゲンが蔓を出しました。



エンドウのネットを撤収して、インゲンに張り替えです。



こちらは蔓なしインゲンです。ナスのコンパニオンプランツとして植えつけたものが収穫時期をむかえました。

蔓ありインゲンが終わると蔓ありインゲンの収穫です。

今年は豆類がうまく繋がります。



これから夏野菜の収穫が続きます。






キュウリの初収穫

2014-06-13 23:59:21 | 菜園日記
久々の青空となりました。

午前中は風があり、暑さも気になりませんでしたが、やはり午後になり気温は上昇。

館林では32.6度、暑い日となりました。



赤城山もくっきり見えました。

明日も天気が良さそうです。週末菜園は忙しくなります。


今週は忙しくて、土曜日の記録が今になってしまいました。

6月7日の賞味期限ぎりぎりの記事です。



玉ねぎも葉が倒れましたが、雨の為収穫は後に。



キュウリの初収穫です。少し大きくなりすぎました。

これからは収穫に追われますね。



トマトのピンキーの脇芽も判らなくなりました。



一応考えた結果です。



サニーレタスも終りですね。半年間食べきれない程でした。



新しい苗にバトンタッチです。



トウモロコシも雄花が。天気が悪いのでうまく受粉できるでしょうか?



スカシユリも咲き始めました。



オリエンタルリリーはアブラムシが。

てんとう虫が捕食していますが、食べきれないでしょうね。

神はこの世に必要ない生き物は誕生させないという事ですが、

ゴキブリとアブラムシの存在価値は何でしょうか。

絶対抹消しても影響ないと思います。

続 沼津 グルメ三昧

2014-06-12 23:42:31 | 
午前中は雨が降り続いていましたが、午後になり陽射しがやっと戻りました。

蒸し暑くなりましたが、やはり陽の光は有難いものです。


沼津グルメ三昧の後半です。



田子の浦に うち出(い)でてみれば 白妙(しろたへ)の
    
富士の高嶺(たかね)に雪は降りつつ



知る人ぞ知る田子の浦漁港の市場の食堂で、獲りたての生シラスです。



田子の浦のシラスは、一艘曳きでの漁法であるので、鮮度が良く、形も良いそうです。



此処でのお土産です。


続いては由比の桜えびです。





かき揚げと生の桜えび。やはり生は美味しいです。



食後のデザートは日本平で。



海なし県ですので、海には憧れが。



メロンにパイナップル、オレンジに・・・。


食べ疲れて帰路で立ち寄った新東名の駿河湾沼津SA





添乗員さんお奨めのソフトクリーム。

とても濃厚な味でした。



海も近くで見られて気分爽快。



トイレタイムで立ち寄った中央道の谷村SAでは同じ観光バスと遭遇。

運転手さんも2名で運行しています。これで楽しく安全が確保されます。

いつもは混雑する中央道も少しの渋滞ですみました。

ここでも予定より早く到着しました。心がけが良かったからですね。

長時間のバス旅行でしたが、満足の一日でした。

また、秋にはどこか出かけてみたいです。



ブログも節目の1,000日

2014-06-11 23:03:10 | 思い出
朝の出勤時は曇っていましたが、時間の経過とともに雨が降りだし、

帰宅時には本降りとなりました。

明日も愚図ついて、蒸し暑い日になるようですね。


今日でブログを開設して丁度1,000日となりました。

思えば、前立線がんを発症して、治療した2011年の誕生日に、一念発起して、生きた証しとしてブログを開設しました。

飽きっぽい性格がどこまで続けられるか不安でしたが、何とか2年9ヵ月持ちました。

11日は東日本大震災の月命日です。これも何かの縁かもしれません。

これから、どこまで書き続けられるか判りません。先は誰も判りません。

当面の目標は2,000日ですね。

そして可能であるならば10,000日です。

齢、80。なんとかなるでしょうか?

毎日を悔いを残さないで、精一杯生きていきます。

これからも拙い記事を投稿しますが、お付き合い下さい。




実家の庭で咲いている白花ホタルブクロ。



自宅ベランダに飛んできたコクワガタ。そっと公園の木に。


生あるすべてのものに、尊敬と感謝の気持ちを表します。