![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/4474aaa242b5fc4db19339e8375a064e.jpg?1682296632)
土曜日大学時代の🎹恩師の先生の門下生演奏会
今回は幹事3,4人の一人になってしまったので
舞台誘導 アナウンス 電光掲示板 受付等などの雑用プラス
メインの会計(在席200人近くなので思い切り雑用としては片付けられない規模です😭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8a/2204a7e196712f76555ea5f112988979.jpg?1682295471)
先輩後輩が今回は37人出演
私は間に合わず演奏は秋にすることに
「うーん💦秋はきっと👗
お着替で楽屋開放で準備雑用増えるかも?」
いやいや今回弾くとなったら今まで弾いてた曲を選曲しても弾き込むまでは練習量と期間必要と心なだめるなだめる
秋の開催時大変でもね💦
秋に首締めることになってもね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/cc07819d90ffd4093e1f510437122061.jpg?1682293962)
一日受付で外を眺めながら
モニターからの🎹音のシャワー浴びる☺
実は恩師の先生も毎年演奏されるはずだったのが
直前にお怪我されたから急遽変更もいろいろ
到着されてから
先生の器械ビデオ録画撮りを設置
三脚たてたまでは良かったけど器械によって違うこといろいろ
客席暗いからスマホで明るくしながら説明書読む(あたりから代わってもらい受付へ💦🙇♀)
設置完了
演奏開始から休憩また演奏開始の録画撮りはしたよ〜😅✌
休憩時
演奏のCD渡し
なるべく郵送にならないように持ち帰ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/0e2d5ea084b83235dd443f6320f6d994.jpg?1682293962)
今回のイベント
皆さんからの先生への御祝メッセージカードの贈呈式
わぁー
スマホカメラで皆さん撮ってる📱🤳
温かい拍手👏が湧き上がり和やかに💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/c70a3be3fcd12082094b40c170cf7772.jpg?1682293962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/46bb7b038628aa205b6788ad3212d5ea.jpg?1682293962)
終演後先生のお荷物運びとお家🚙お送りしてくださる方がいらして助かった
あわててお片付け
受付周り 鍵 消毒 体温計
もろもろお返ししてから
ホール会計 ドキドキ❗
当日急遽借りた物あるしきっちりではないがだいたい会計いけた✌
数字に弱い私が会計って変と思いながら
明日は演奏会の決算書作成💦😓
🌃夜お家にたどり着き
お茶漬け食べて🍚
茶茶丸散歩お待たせ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/ec43922cc6adeaef34e33ea10997f159.jpg?1682296444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/c158af41d4e5ab7cefb83839aa8ab071.jpg?1682296444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e8/986df61622ed4651f4e12085321cfec6.jpg?1682296480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/f5aaf1a0d27718ea0df5c21a2e9df47f.jpg?1682296480)
お疲れ様☺
そうなんです💦
表舞台は裏方の支えなしではなりたたないので裏方しないとダメですよね
良い経験させてもらってると思います😅
御祝メッセージカードは先輩方が企画発案作成され
渡す場面をこしらえるだけでしたがタイミングにハラハラしました💦
無事終えられホッとしてます
毎年お孫さんの🎹発表会は連休頃だったんですね
応援そして楽しみにしてますね💕
こういった会は、華やかに舞台に立つ人だけでなく、裏で支える方たちあって出来るものですね。
みなさん喜んでいらっしゃるようで、アイメロディさんのご苦労も実りましたね!
連休始めに、孫のピアノ発表会があります。
いつまで続くかわからないけど、バーバの楽しみの一つです。