

娘が🚙免許取り立て
連休中ほぼ毎日隣に乗ってスタジオまで
娘ゆっくりで安全運転だけど
時々道幅狭い所で
自転車の飛び出しあったりでヒヤヒヤドキドキ😰
あと車線変更も今行く〜と叫んでます
そう言えば私も免許取り立てで父も一回だけ
🚙横乗ってくれました
胃薬飲む〜って叫んでましたm(__)m








そのストレス反動で>.<
帰りお菓子店に寄ってしまう
シャノワール
黒猫ちゃんのお店は
🧁ケーキも焼菓子も種類多くて中にクリーム挟んだ焼菓子美味しくて購入
ハイデは
体温測定と除菌と二階は
大きいアクリル板設置で
部屋ごとに分かれているから
対策バッチリ✌
そのうえ貸し切り状態でした
レアチーズケーキ美味しくいただいたあと🍰
お店から出る時になんと雷☔嵐
少し雨宿りしても
やむ気配なし
駐車場までびしょ濡れになりながら帰りました(T_T)

茶々は🚙大好き
駅まで送る時はルンルンでついていきます😁
今、考えると免許持ってない人の運転なんて怖いよなぉ💦
車庫入れも大きな駐車場に行って練習したよ。
その頃パワステじゃ無かったからどっちにハンドルを切って良い分からなくて
旦那に免許取ったんでしょ?って言われまくってた😅
運転て慣れですよね。
娘さんも若いからどんどん上手くなるでしょうね。
確かに横乗りはスリル満点
時々ひやーとなります
金&小梅ママさんも
そんな時を経て上手くなられたんですね♥
まだひとりで運転させられないなんて思ってしまいます
でもでもいずれはさせないと上達できないから
こちらも勇気振り絞りますね
コメントありがとうございます
子供が小さい頃は、車にひかれないようにと、帰ってくるまで心配な時もありましたが、
運転免許をとってからも、最大の心配時代が来ましたね。
加害者にもなり得るので、運転したての時は帰ってくるまで心配でした。
それも親の通る道ですね。
私も娘のはじめての運転の助手席に乗って、ガチガチに肩こりしたのを思い出します。
お嬢様、無事に上達されますように。
子どもが自転車に乗った時
小学生になり
お友達と出かけた時
節目節目で心配事大きくなりますね
隣に乗ってガチガチ肩こりも同感です😰
しばらく隣に乗ったあとは
娘にまかせるしかないので
あとは本当に祈るばかりです
ご心配いただき本当にありがとうございます♥