

バラが咲き出し枝が伸び放題
いろんな向きに伸びるので
道に進出
とりあえず軍手はめてフェンスに括り付けてると
手袋越しにトゲが刺さります😓


ツツジも満開でナミアゲハ
蝶🦋が来てくれました



半年ぶりのご近所さんたちと会食



半年ぶりのご近所さんたちと会食
八重桜が咲いてる大きな公園眺めながら
美味しい食事いただきながら
超現実話😂
少し?先輩なのでいろいろアドバイスもらえます
お弁当のような木箱に前菜6種🍱とスープ

その日はパスタランチまたはチキン料理であさりのペスカトーレにしました

帰ってからの🎹レッスンはほとんど対面になりましたが
先週2件生徒ちゃんの家族が体調悪かったり
保育園で感染者が出た等などで急遽オンラインになることあり😰
先日あまりの急な連絡だったのでズームURLが送れず
ラインのビデオ通話でレッスン(・・;)
その時によって電波とぎれたりを心配しながらでしたが
安定しててホッ
対応できて良かった😂

生徒ちゃん

生徒ちゃん
レッスン見守り隊に持ってきて🎹に置く
ガチャぽんのBTS
微妙に髪色が違う(゚∀゚)

ただいま生徒ちゃん弾きたい曲🎶いろいろ
オー・シャンゼリゼ
chopstick
make you happy
夢をかなえてドラえもん
糸
夜に駆ける
怪物
マリーゴールド
カイト
炎
世界に一つだけの花
残酷な天使のテーゼ
残業散歌
ピアノレッスンの形態も、コロナになってからは
ドンドン変わってきているのですね。
人との対面が少なくなるのは、職種によって
良し悪しあるでしょうけど、ピアノや
それ以外の楽器の指導場面ではどうなんでしょうね、、。
まだまだ現役で頑張ってらっしゃってすごいですね。
私は自分だけの気ままな生活ですが
ボケないように、これはこれで満足の日々です(笑)
そうなんです
ピアノのオンラインは口での説明が多くなり連弾すると音がズレたりピッチが違ってたり難しさはあります
けれど生徒さんのモチベーションが上がるそうで記号や楽語の説明書かせたり自分で頑張ろうとしたりで一長一短あることがわかりました
生徒さんの家での様子がわかる面白さもありました(^o^)
まぁ👀!オンラインでピアノのレッスンとは、最早隔世の感ありです💦
そして楽譜のラインナップも🤩
はるか昔、わたくしが習っていたときに、先生からはクラシックの教本オンリーでした。
懐かしいなぁ。
葉月
私も習っていたときはクラシックのみ厳しいレッスンでしたが
今のご時世ピアノは習い事の一つになってしまったので
日々対応変化させていく努力しています\(^o^)/