![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/d2cfc5785cfe603fbb70060de7ab017b.jpg)
この秋のツワブキはよく咲いてくれてます♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/a756f61da0318669d04e1c0a6acc0da2.jpg?1636637402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/1ed23a12e012931803bccfaa9cb17f3a.jpg?1636637402)
ハロウィンのお菓子プレゼント🎁期間が終わったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/a756f61da0318669d04e1c0a6acc0da2.jpg?1636637402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/1ed23a12e012931803bccfaa9cb17f3a.jpg?1636637402)
ハロウィンのお菓子プレゼント🎁期間が終わったら
今年はすぐ🎹発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/34e99fa27322a079e6badf8e5333112f.jpg?1636637402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/e70a7948efd36c73dbb5d5c3cb0060a7.jpg?1636637402)
🎹レッスン中の見守り隊もいろいろ持ってきてくれて弾いてくれるので楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/34e99fa27322a079e6badf8e5333112f.jpg?1636637402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/e70a7948efd36c73dbb5d5c3cb0060a7.jpg?1636637402)
🎹レッスン中の見守り隊もいろいろ持ってきてくれて弾いてくれるので楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/69a2252769d00d7980afe6b924f55283.jpg?1636637402)
先月末にはプログラムも作成
注意事項も書き換えました
写真は昨年度分です
ホールの注意事項は
昨年度より緩くなり50人までとなり
今年は三部入れ替え制としました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/de1df6519ccaba5618d3c007d10513e5.jpg?1636637402)
お花は演奏あとすぐにプレゼント🎁と共に渡すことになりそれでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/de1df6519ccaba5618d3c007d10513e5.jpg?1636637402)
お花は演奏あとすぐにプレゼント🎁と共に渡すことになりそれでも
舞台に飾れるように
小さな花束💐人数分入れた箱をラッピングしてもらうことになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/d8a5080979969c0c0e4110a0418a51a7.jpg?1636637402)
数年前ドレス👗着てレッスンで弾いてみるって持ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/d8a5080979969c0c0e4110a0418a51a7.jpg?1636637402)
数年前ドレス👗着てレッスンで弾いてみるって持ってきた
今年はどうするかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/4cf90c4364f5832d255ec437e6693266.jpg?1636637401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/d3d813eb0b854247915f5cdd5be8577d.jpg?1636637401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/1e70bde59b46bbdb71ba92c429c3dc19.jpg?1636637402)
プレゼント🎁の袋入れも完了して
カゴも舞台に置いても見栄えするように飾りつけしました😅
当日どんなふうになるか冷や汗ものですが
全体写真も撮れないし
今までと違った形の発表会
だけど昨年はお家🏘で数名ずつ時間くぎっての形だったので
とにかくホールでできることに感謝です(*^^*)
ピアノに限らずですが、こうやって何かを習っている子供たち(大人も)にとって、発表の場があるのは励みになっていいことですよね。
遠い昔の自分の記憶でも、母とドレスを選んだり、プログラムができて来てくれるお友達に配ったり、当日のドキドキ、終わってから残念だったり自分を誉めてあげたかったりの記憶はいまだによみがえります。
先生方の準備のためのご尽力は大変なのでしょうね。
コロナも少し収まった中の開催、応援しています。
コメントありがとうございます
ピアノ習われてた記憶が鮮明に残ってられると聞き嬉しく思いました
きっとコツコツ練習された努力の結果が励みになられたりだったんですね
おこがましいですが
子どもたちに接してると楽しい反面
そういった新鮮な気持ちから遠ざかり現実的に練習や上達を望んでしまいダメですね
また初心に返り頑張ろうと思います♥