
土曜日暑かった~
すごい量の楽器・民族楽器・古い楽器見てきました。
バイオリンの先祖から始まって、ストラディバリの世界で3つしかないピッコロバイオリンは優しい良い音だった(説明される先生が演奏)
スイスのアルペンホルンはものすごい大きくてきれいな絵つき
バリのガムランは装飾や色がすごくて「これ楽器?」って感じでした
中には音楽療法で使う鳴子や雨の音出す雨乞い楽器
日本の所はきれいなお琴・太鼓・琵琶・三味線などなど
写真はバッハ~モーツァルト時代のピアノでひいてみるチェンバロに近い感触だった
土曜日暑かった~
すごい量の楽器・民族楽器・古い楽器見てきました。
バイオリンの先祖から始まって、ストラディバリの世界で3つしかないピッコロバイオリンは優しい良い音だった(説明される先生が演奏)
スイスのアルペンホルンはものすごい大きくてきれいな絵つき
バリのガムランは装飾や色がすごくて「これ楽器?」って感じでした
中には音楽療法で使う鳴子や雨の音出す雨乞い楽器
日本の所はきれいなお琴・太鼓・琵琶・三味線などなど
写真はバッハ~モーツァルト時代のピアノでひいてみるチェンバロに近い感触だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます