
大阪市立東洋陶磁美術館に誘われて行ってきた。
30周年記念特別展だったようで
動物・鳥・花・人や絵画的なもの等たくさんの題材が
花器・花瓶・ワインポット・ティーポット・皿になり
時代別に展示されていて圧巻だった。
まず陶器の型にろくろを回し、釉薬をつけ窯で焼き、その上に細かく手書きしたり
花のモチーフをつけていったり・・・
帰りショップであまりにきれいな宝石入れを見とれてしまった。
結局、色彩や細かい手作業がすばらしくてつい買ってしまったが
とっても小さくて何も入らないかも?いえ飾ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます