上の写真は去年の今頃の光景 . . . 本文を読む
ふるさと散歩⑫
田舎の夕暮れ散歩
気温が上がり 晩秋復活
道端では暴風に堪えた光景が目に入ります
収穫してくれるかどか 不安そうなダイコン
落葉した枝は 止まり木に最適
冬は定番のお休み宣言
野菜栽培経営は 灯油の価格に勝てない
暴風にも雪にも 負けなかった
勝因は 耐力
. . . 本文を読む
谷川岳①日本百名山2014・10・3
群馬県みなかみ市 標高1977m谷川岳
双耳峰 「標高1963mトマノ耳」と「標高1977mオキノ耳」
美しい山容の山を6回連載で紹介します
簡略説明です
谷川岳ロープウェイ土合駅から天神平駅 午前8時の始発利用
窓から見えているのが山頂方向
標高1319m天神平登山口 出発
AM 8:20
地元のパンフレッ . . . 本文を読む
四川省48九寨溝
四川省は パンダが生息し
九寨溝(きゅうさいこう)など自然に恵まれた地です
四川省の省会は成都 人口約1300万人です
九寨溝には高山湖沼が114あるという
滝 17ケ所 泉 47ケ所 湿地 5ケ所 急流 10ケ所
宿泊したホテルの近辺を紹介します
九寨溝の街 散策
私の山行き愛車と同じ車 ニッサン・エクストレイルと出合う
説明省略です
駐車 . . . 本文を読む