田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

乗鞍岳②2014・10・1

2014年11月06日 02時37分37秒 | 山登り・散策の話
                                                     上の写真は去年の今頃の光 . . . 本文を読む

明治館・函館西部地区つた紅葉

2014年11月06日 02時35分24秒 | 山登り・散策の話
明治館・函館西部地区つた紅葉 函館の晩秋名所 明治館 旧函館郵便局の煉瓦造りの建物は 人気スポット 今時節は つた紅葉が見頃です 説明は省略です 街を歩くと 心が落ち着きます 冬は 白一色になります 晩秋に鮮やかな色彩をたくさん眺めておきたい   . . . 本文を読む

四川省34九寨溝

2014年11月06日 02時32分02秒 | 中国四川省の話
四川省34九寨溝 四川省は パンダが生息し  九寨溝(きゅうさいこう)など自然に恵まれた地です 四川省の省会は成都 人口約1300万人です 九寨溝には高山湖沼が114あるという 滝 17ケ所 泉 47ケ所 湿地 5ケ所 急流 10ケ所 全部回ることはツアー旅行では 無理 私の回った一部の記録をシリーズで紹介します  簡略説明です 食会場 諾日朗観光センター 九寨溝の有 . . . 本文を読む

北アルプス・乗鞍岳②2014・10・1

2014年11月06日 02時27分20秒 | 山登り・散策の話
北アルプス・乗鞍岳②2014・10・1  北アルプス(飛騨山脈)標高3026m乗鞍岳 長野と岐阜県にまたがる山を5回連載で紹介します 肩の小屋 出発  AM 8:25    摩利支天岳に経つ乗鞍観測所などの施設 肩の小屋 高度が上がるにつれ 槍ヶ岳が見え始める 天気に恵まれると 気分爽快 肩の小 . . . 本文を読む