先日の旅行の福岡での夜のこと。
福岡と言えば屋台が名物ですが
せっかくいろんなお店がある大きな街に来たので
地元ではお目にかかれない
「ブリティッシュパブ」(英国風居酒屋)と
バル(スペイン風居酒屋)
に行ってきました。
まずはブリティッシュパブ「
モーリス」。(大名エリア)
以前から飲んでみたかった生のギネス。
缶のものも充分クリーミーなのですが
生はそれ以上に柔らかな口当たりでよりクリーミー。
「噛めるんじゃないの?」と思うくらいふんわりとした口当たりでうまかったです。
そしてブリティッシュパブといえば「フィッシュ&チップス」。
初めて食べましたが、そのお味は・・・
「白身魚のフライのパン粉なしとフライドポテト」
でした。
でも揚げ物とビールはとても相性がいいのでうまかったです。
ちなみにお客さんが10人ほどいましたが僕とお店のスタッフ以外全員、外国の方。
もちろん、お店のスタッフの方はお客さんとは英語でやりとりしていて
日本にいながら外国にいるような異空間の雰囲気が楽しかったです。
お次はバル「
ロッサロッサ」。(薬院エリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/3990d8ef0d5d14d202098823aa390687.jpg)
スペインワインがお手頃価格なのにめっちゃうまい!!
そして写真のオリーブのマリネとアンチョビのサンドイッチとよくあうんです!!
それ以外にもピリ辛のソーセージを炒めたものも食べましたが、これももちgood!!
ただ・・・
料理もワインも殆どスペイン語表記(一応カタカナでは書いてある)なので
なれないスペイン語でのオーダーはしんどかったです。
地元ではお目にかかれないお店だったのでとても美味しくて楽しかったです。
また福岡に行ったときはぜひ再訪したいです。