1月2日~4日まで福岡~佐賀~長崎を巡るドライブ旅行に行っていました。
まずは福岡県の柳川へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/a2c64fefeb3270540dc9a14149dd7621.jpg)
小船に乗ってお堀めぐりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/377b20720966e3372e65d598353d3ad1.jpg)
松濤園を見学して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/a2a54ba5862b218a9bfe2187e8f8765a.jpg)
タレをまぶしたご飯をせいろで蒸して
その上にうなぎの蒲焼を乗せて
もう一度せいろで蒸した柳川名物の「うなぎせいろ蒸し」を堪能。
そして大宰府にある光明禅寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/edc5cb243560b709db8961696ad6cf98.jpg)
小さなお寺なのですが枯山水の庭園がとても美しいことで有名です。
(モノクロで撮りたくなったのでカラーじゃなくてスイマセン)
そして福岡市内で一泊。
二日目は佐賀方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/b4b1f1a3759a557c320ebad6e47a593a.jpg)
まずは呼子の遊覧船に乗りたかったのですが、海が荒れていたため残念ながら欠航。
お次は波戸岬へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/1e9e8e272f9e9d6ebed7d99f7028ea28.jpg)
強く冷たい海風が吹きつけ、波は荒れ、とても厳しい冬の海の様子は
僕らが見慣れているおだやがな太平洋側の海とは全然違う表情を見せてくれます。
そして岬にある玄海海中展望塔と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/8baeb35e8fc64df7a9db14d392af2390.jpg)
波戸岬名物のサザエのつぼ焼きを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/10e42dbbea1822cc21930d4f0a9b4172.jpg)
そんでもって長崎県の平戸へ。
平戸大橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/759d183b3bf3e8f128781277d2ec447f.jpg)
石造りのアーチ橋「幸橋(オランダ橋)」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/b572b730ff674b41f0d386b8f170ea73.jpg)
眺めの良い小高い山の上に建てられた平戸城と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/11b14d5a039fd33909df836aab09ae4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/1fe53c287dfeee1b5bb06ef2a50db639.jpg)
(お城の天守閣から見える景色)
100年以上前に建てられたレンガ造りの田平教会を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/0cf2c3ba81f2a3849b1444f31aa25812.jpg)
それから佐賀県の嬉野温泉でもう一泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/d95e3eadf9ecaea059f6ca74d42092e2.jpg)
翌朝、散歩がてら街中にある豊玉姫神社で初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/10e6c73d95022aa1ca6d98596ba4a9bc.jpg)
途中で小雪が降り始め、冷えた身体をもう一度温泉で温めてから嬉野を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/3b023f2ab2f924b8f01fa4c01b9d555a.jpg)
さすがに2泊3日もすると
「旅行したぁ~」
感が充実してとてもいい旅行となりました。
明日から仕事始め。
2012年のスタートに向けていい充電が出来ました!
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
にほんブログ村
まずは福岡県の柳川へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/a2c64fefeb3270540dc9a14149dd7621.jpg)
小船に乗ってお堀めぐりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/377b20720966e3372e65d598353d3ad1.jpg)
松濤園を見学して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/a2a54ba5862b218a9bfe2187e8f8765a.jpg)
タレをまぶしたご飯をせいろで蒸して
その上にうなぎの蒲焼を乗せて
もう一度せいろで蒸した柳川名物の「うなぎせいろ蒸し」を堪能。
そして大宰府にある光明禅寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/edc5cb243560b709db8961696ad6cf98.jpg)
小さなお寺なのですが枯山水の庭園がとても美しいことで有名です。
(モノクロで撮りたくなったのでカラーじゃなくてスイマセン)
そして福岡市内で一泊。
二日目は佐賀方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/b4b1f1a3759a557c320ebad6e47a593a.jpg)
まずは呼子の遊覧船に乗りたかったのですが、海が荒れていたため残念ながら欠航。
お次は波戸岬へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/1e9e8e272f9e9d6ebed7d99f7028ea28.jpg)
強く冷たい海風が吹きつけ、波は荒れ、とても厳しい冬の海の様子は
僕らが見慣れているおだやがな太平洋側の海とは全然違う表情を見せてくれます。
そして岬にある玄海海中展望塔と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/8baeb35e8fc64df7a9db14d392af2390.jpg)
波戸岬名物のサザエのつぼ焼きを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/10e42dbbea1822cc21930d4f0a9b4172.jpg)
そんでもって長崎県の平戸へ。
平戸大橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/759d183b3bf3e8f128781277d2ec447f.jpg)
石造りのアーチ橋「幸橋(オランダ橋)」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/b572b730ff674b41f0d386b8f170ea73.jpg)
眺めの良い小高い山の上に建てられた平戸城と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/11b14d5a039fd33909df836aab09ae4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/1fe53c287dfeee1b5bb06ef2a50db639.jpg)
(お城の天守閣から見える景色)
100年以上前に建てられたレンガ造りの田平教会を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/0cf2c3ba81f2a3849b1444f31aa25812.jpg)
それから佐賀県の嬉野温泉でもう一泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/d95e3eadf9ecaea059f6ca74d42092e2.jpg)
翌朝、散歩がてら街中にある豊玉姫神社で初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/10e6c73d95022aa1ca6d98596ba4a9bc.jpg)
途中で小雪が降り始め、冷えた身体をもう一度温泉で温めてから嬉野を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/3b023f2ab2f924b8f01fa4c01b9d555a.jpg)
さすがに2泊3日もすると
「旅行したぁ~」
感が充実してとてもいい旅行となりました。
明日から仕事始め。
2012年のスタートに向けていい充電が出来ました!
退室時、ポチっとお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](http://localkyushu.blogmura.com/img/localkyushu88_31.gif)
にほんブログ村