長女:小学6年生:himeちゃんのお言葉。
いいえ。
違いますよ。
お父さんが、夫様が庭の木の撤去の為に
穴掘ってるんですよ。
『手伝う!』
と末っ子:cityくんも小さいスコップで
掘ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/1b5ad007ee897cf803c49a0ab7ff8ed8.jpg)
我が家の庭には前のオーナー様が植えられた
木々が色々ありました。
おかげさまで四季折々の木々の移ろいを
感じて生活させて貰っています。
が、中にはとげがいっぱいで、繁殖力の
つよいものもありまして。
お隣さんから、一度だけ お隣のお宅の外壁に
ぶつかると申し出もあったり。
お子達を庭で遊ばせるには危険だし。
人様をお招きしてのバーベキュー時も
気がかりだし。
お手入れも夫婦でなかなかできていないし。
それでも、夫様が折々で手入れしてきて
くれたんですよね。
今回さよならしたのは『ピラカンサス』。
毎冬、この木になる実を食べに鳥たちがやって
きて、それを家族で見ることが憩でした。
今年も鳥たちがやってきて、実を食べつくす
迄はまとうねと話していました。
そして、それを待って撤去を実行。
結構な成長していた木だったので、撤去は
苦戦かなと はらはらしながら様子をみて
いましたが、撤去完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/38e70c5d40421b249f4217d32880d037.jpg)
この場所に移植したい木があるから、それは
夫様が次に楽しみにしているみたい。
大人になって 普段の生活でこんな穴をほる
なんてめったにない事だし、木の根っこを
掘り起すのも非日常的。
掘り起こしたらなんとなく充足感。
『ピラカンサス』さん ありがとうございました。
いいえ。
違いますよ。
お父さんが、夫様が庭の木の撤去の為に
穴掘ってるんですよ。
『手伝う!』
と末っ子:cityくんも小さいスコップで
掘ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/1b5ad007ee897cf803c49a0ab7ff8ed8.jpg)
我が家の庭には前のオーナー様が植えられた
木々が色々ありました。
おかげさまで四季折々の木々の移ろいを
感じて生活させて貰っています。
が、中にはとげがいっぱいで、繁殖力の
つよいものもありまして。
お隣さんから、一度だけ お隣のお宅の外壁に
ぶつかると申し出もあったり。
お子達を庭で遊ばせるには危険だし。
人様をお招きしてのバーベキュー時も
気がかりだし。
お手入れも夫婦でなかなかできていないし。
それでも、夫様が折々で手入れしてきて
くれたんですよね。
今回さよならしたのは『ピラカンサス』。
毎冬、この木になる実を食べに鳥たちがやって
きて、それを家族で見ることが憩でした。
今年も鳥たちがやってきて、実を食べつくす
迄はまとうねと話していました。
そして、それを待って撤去を実行。
結構な成長していた木だったので、撤去は
苦戦かなと はらはらしながら様子をみて
いましたが、撤去完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/38e70c5d40421b249f4217d32880d037.jpg)
この場所に移植したい木があるから、それは
夫様が次に楽しみにしているみたい。
大人になって 普段の生活でこんな穴をほる
なんてめったにない事だし、木の根っこを
掘り起すのも非日常的。
掘り起こしたらなんとなく充足感。
『ピラカンサス』さん ありがとうございました。