
■PS2:「無双OROCHI」
累計20万本を突破した「ガンダム無双」に続き
コーエーが投入した「無双」シリーズ最新作
「無双OROCHI」が21日発売になった。
「ガンダム無双」から間もない発売ということで
多少の食い合いも懸念されていたが
初日で約20万本、2日目も約10万本を販売し絶好調。
累計56万本を売り上げた「戦国無双2」の初日動向を
大きく上回るスタートとなった。
週末に投入される追加出荷でどこまで数字を伸ばすのか期待。


DSのキッズ向けタイトル2本はそこそこ好調。
「ドラゴンボールZ」は約3万本と一見低めだが、
DSでリリースされた前作も似たような動きから
30万本前後まで数字を伸ばしているため
GW明けあたりまでは順調に売れ続けてくれそうだ。
「クレヨンしんちゃんDS」はGBAでリリースされた
前作「ショックガーン」から倍増して約1.5万本。
前作の累計は8.3万本なので、
累計でも倍の15万本オーバーを目指したいところ。

■Xbox360:「アーマード・コア 4 エクストラアーカイブ付き」
PS3版が先行リリースされている「アーマードコア4」は
約1万本とPS3版の半分程度の出足。
普及台数からすれば健闘している部類だが、
正直もう少し伸びて欲しかった。

■PS2:「ローグギャラクシー ディレクターズカット」
受注の苦戦していた「ローグギャラクシーDC」は
(私的には)予想以上の健闘で8000本程度を販売。
出荷本数が2万本強と聞いているので
需要と供給のバランスは上手く取れている。
▼今週の危険信号

■PSP:「ぷよぷよ!」
■PS2:「ぷよぷよ!」
DS版は未だに毎週数千本を販売し続けている
「ぷよぷよ!」は2機種とも苦戦。
初動で結果の出るソフトではないが
DS版に需要が集中していることは明らかで、
「テトリスDS」「ピクロスDS」「もじぴったんDS」など、
ライト向けのパズルはやはりDSが圧倒的に強い。
■PS3:「MIST OF CHAOS ミスト オブ カオス」
PS2と見紛うグラフィックでPS3ユーザーの
度肝を抜いた「ミスト オブ カオス」は約3000本。
根強いファンを多く持つアイディアファクトリーだが、
さすがにそろそろ方向転換の時期ではないか。