
■PS3:「ガンダム無双」
■PS3:「ガンダム無双 with PLAYSTATION 3(60GB)」
PS3のキラータイトルとして注目を集めていた
「ガンダム無双」がいよいよ発売された。
初回出荷本数(17~18万本)の約7割を
初日で売り切る好調ぶりで、PS3用ソフトの初日販売数としては
「バーチャファイター5」の約3万本を
4倍近く上回る圧倒的な数字を叩き出している。
PS3で発売された全てのソフトと比較して見ても、
「リッジレーサー7」(約13万本)、「ガンダム」(約12万本)に次ぐ
第3位につけており、初週販売数でPS3用の販売記録を
更新する可能性は高い。
残念なことに、本体の牽引効果は意外と低く、
コーエーの用意したソフト同梱版もあまり動きがよくないようだ。
どう見ても割高な本体同梱版が
Xbox360の「ブルードラゴンパック」並のサービスプライスであれば
もっと動いたのかも知れないが・・・
同梱版の仕様と流通をコーエーに任せたのは失敗であろう。
ここで新規ユーザーを取りこぼしたのは勿体ない。

■DS:「スーパーロボット大戦W」
一方、DSでは初となる「スーパーロボット大戦W」も好調。
「ガンダム無双」とほぼ互角の動きを見せている。
「牧場物語 キミと育つ島」同様、DSの好景気を受けて
GBA版の勢いを大きく上回っており、
バンプレストの目標であった30万本突破も
充分達成可能なスタートとなった。
初回出荷分は20万本強ということで
消化率は5割程度に止まってはいるが、
現在流通でも若干品薄感が漂い始めている。
再販分の受注も既に開始されており、
次回出荷は3月下旬を予定している。

■PS2:「インタールード パンドラBOX」
初回受注締め切りの「インタールード パンドラBOX」は
3000本ほど出荷されたようだが、
大半が秋葉原や日本橋の量販中心で、
地方では絶滅状態となっている。
販売本数はさほど多くないが、再販なしの一発出荷のため
一度切れてしまえば入手はほぼ不可能。ファンの方はお早めに。
▼「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」
●『PSO』の要素がたくさん盛り込まれた『イルミナスの野望』(飛鳥の遊戯草子)
>情報系のブログをチェックしていたのですが、
>前身である『PSO』の要素がたくさん追加されることに関しては
>言及されてないので、注目度低いのかなとションボリ。
というわけで、「飛鳥の遊戯草子」様で
現在公開されている最新情報が分かり易くまとめられている。
私もPS2版を購入したのだが、あまりの酷評ぶりに
オンラインデビューは果たさず終いだった。
PS2版、Xbox360版ともに新品が2000円前後で
流通している現状から察するに、相当に力を入れて制作しなければ
ファンの信頼を取り戻すことは困難な気がする。
▼予約が開始された注目の作品

■DVD:「ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!
不完全復刻DVD-BOX(完全予約限定生産)」(10月5日発売)
90年代のフジテレビを象徴するバラエティ番組であった
「ウゴウゴルーガ」が、1992年の放送開始から
15周年目の節目を記念してついにDVD化。
全369回から厳選された映像を再編集し、DVD9枚組に凝縮。
5月31日までの予約限定生産。

■PS2:「ななついろ★ドロップス Pure!! 初回限定版」
すもも1/8サイズフィギュア、ななついろ画集付き(今夏発売予定)
2006年4月にユニゾンシフトより発売された
「ななついろドロップス」のコンシューマー移植が決定。
キャラクターデザインは
「灼眼のシャナ」「涼宮ハルヒ」シリーズのいとうのいぢ氏。
今夏、メディアワークスより発売予定。
初回限定版は7000個の限定生産。
4月からはアニメ化も決定しており、人気はさらに加速しそうだ。