神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

携帯料金は高すぎる?家計を圧迫する通信費、20年で1.5倍に

2020年10月07日 | 日記


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-711346

一部引用

2019年の毎月の通信費は、2人以上世帯では平均13,591円。2019年の毎月の消費支出をみると平均293,379円なので、消費支出全体に対する通信費の割合は4.6%となります。
この消費支出に対する通信費の割合について、改めて2000年からの推移をみてみると、

2000年3.0%(消費支出317,328円、通信費9,521円)
2019年4.6%(消費支出293,379円、通信費13,591円)

 グラフでも、年を追うごとにパーセンテージがじわじわと高まっていることが確認できます。上述のように、子どもたちも含め、家族それぞれがスマートフォンを利用する昨今。
近年は「格安スマホ」が登場するなどの動きはあるものの、20年前と比べると、消費支出に対する通信費の割合は増加傾向にある=家計全体を徐々に圧迫しているといえそうです。