私は,エホバの証人ではありませんが,時々,
エホバの証人より配布いただいてる,「目ざめよ」誌・「ものみの塔」誌,パンフレット等より引用の記事もあります。
(どこの宗教,宗派にも属していません)
*いろんな宗教にも交わりました(立正佼成会,創価学会,キリスト教のカトリック,プロテスタント等)
その中で,聖書に忠実に教えてるのは,エホバの証人と思います。
知られざる エホバの証人~ JW.ORG~
2022年6月8日
ロシア
ヨーロッパ人権裁判所 エホバの証人を迫害するロシアに対して画期的な判決を下す
2022年6月7日,ヨーロッパ人権裁判所(ECHR)は,エホバの証人を迫害するロシアに対して画期的な判決を言い渡しました。
同裁判所は,ロシアがエホバの証人に対して2017年に禁令を課したことや,出版物とjw.orgを禁止したことは違法であるとしました。
そして,兄弟姉妹に対して行われている全ての刑事手続きを中止し,拘禁されている人全員を釈放するようロシアに命じました。
また,没収した資産を全て返却するか,それに相当する賠償金(財産的損害)として5961万7458ユーロ(約85億9700万円)を支払うよう命じました。
そして,非財産的損害として合計344万7250ユーロ(約4億9700万円)を原告らに支払うよう命じました。
このヨーロッパ人権裁判所の判決は,2010年から2019年に行われた20の裁判に関するものです。それには,個々のエホバの証人や法人を含む1400を超える原告が関係しています。
しかし,今回の判決はさらに多くの人に影響を与えるものとなります。判決の中で次のように述べられています。
ロシアは「エホバの証人に対して行っている全ての刑事手続きを確実に中止し,……自由を奪われているエホバの証人全てを確実に釈放するために,あらゆる手段を講じるべきである」。
この判決は,ロシア内外の全ての兄弟姉妹を擁護し,不当に刑事訴追され投獄された兄弟姉妹が法律をよく守る市民であることを法的に立証するものです。
ロシアは根拠もなく,エホバの証人の言動,信条,出版物,ウェブサイトを過激主義的であると主張しています。ヨーロッパ人権裁判所は今回の判決全体を通して,ロシアの主張が誤りであることをはっきり論証しました。
例えば,次のような点を挙げています。
言動: ヨーロッパ人権裁判所は,ロシアの裁判所が「原告らの発言,行為または行動で,暴力,憎しみ,他の人に対する差別によるものを一つも特定していない」ということを強調している。(§271)
エホバの証人が真理を持っているという信条: 「自分の宗教が優れていることを平和的に他の人に納得させようとすることや,“間違った宗教”をやめて“正しい宗教”に加わるよう勧めることは,信教の自由や表現の自由を適法に行使することである」。(§156)
輸血: 「輸血拒否は,地域社会の一員による自由意志の一表現であり,医療の領域で自己決定をするという,この条約とロシアの法律で保障されている権利の行使である」。(§165)
良心的兵役拒否: 「宗教信条が理由で兵役を拒否することは,ロシアのどんな法律にも違反しない」。(§169)
出版物: 「原告らの宗教活動および出版物の内容は,暴力を非とする教理と調和しており,平和的なものである」。(§157)
JW.ORG: ヨーロッパ人権裁判所は,jw.orgの内容は過激主義的ではないと判断した。当局がウェブサイト内のある情報に異議のある場合,ウェブサイト全体を禁止するのではなく,不快な部分だけを削除するよう求めるべきである。(§231と§232)
この判決はロシア当局を強く非難するものであり,ロシア当局が「誠実に行動せず」,偏見や差別に基づいて判断したとしています。(§187)例えば,今回の判決の中で次のような点が明らかにされました。
・ 「ロシアのエホバの証人の宗教組織全てが強制的に解散させられたことは,法律上の規定を中立的に適用した結果ではなかった。むしろ,エホバの証人の宗教活動に対する偏見によるものであったことは明らかである。
ロシア当局はエホバの証人に信仰を捨てさせ,その活動に他の人が加わるのを妨げようとしていたのである」。(§254)
・ ロシア当局は,深刻な「手続き上の不備」を許した。例えば,ロシアの最高裁判所は出版物を公平に調べるのではなく,警察や検察が選んだ差別的な見方を持つ専門家の報告に基づいて判断した。(§203)
・ 過激主義に関する法律は意図的に,あいまいで広範な仕方で書かれており,当局がエホバの証人に対して恣意的(しいてき)に行動するのを許した。(§272)
ヨーロッパ人権裁判所の今回の判決がロシア国内でどのような影響を与えるかは分かりません。しかし,私たちは人間に頼るのではなく,「私たちを助ける方,私たちの盾」である「エホバに期待を抱」きます。
「私たちはエホバに期待を抱く。神は私たちを助ける方,私たちの盾」。
(詩編 33:20)
エホバの証人をひどく扱うロシアに対する非難の声
エホバの証人に対する執拗(しつよう)な迫害をやめるよう国際的な非難が上がっているにもかかわらず,ロシア当局は,過激主義活動をしているとして証人たちに有罪判決を下し続けています。
中には果敢にも,過激主義活動に関するロシア連邦の刑法第282条をエホバの証人に適用して「過激主義者」のレッテルを貼るのは間違いであるという公正な判断をして無罪判決を下した裁判所も少数ながらあります。
それらの判決は,2021年10月に改正されたロシア最高裁判所総会の決議と調和するものです。その決議により,私的な場で行われる崇拝は,禁止された宗教組織の活動への参加と見なされるべきではないことが明確にされました。
ロシア国外の識者たちは,エホバの証人を容赦なく迫害するロシア政府を非難しています。
ミチェル・バチェレ氏,国連人権高等弁務官: 「[エホバの証人の囚人]に科された厳しい判決は危険な先例を作り上げ,事実上,ロシアのエホバの証人の宗教もしくは信念の自由を犯罪としている。
これは,市民的及び政治的権利に関する国際規約に基づく国家の義務に反するものである」。
欧州安全保障協力機構の常設理事会による声明: 「欧州連合は,ロシアのエホバの証人が置かれている状況を引き続き深く憂慮している。
エホバの証人は,家宅捜索,恣意(しい)的拘禁,刑事捜査,最長7年の拘禁刑といった組織的な迫害を受け続けている。……ロシア連邦に,自ら行った国際約束を守り,表現の自由,結社の自由,平和的な集会の自由,
宗教もしくは信念の自由を尊重し,少数派の人々の権利を尊重し,公正な裁判を行うことを求める」。
エホバの証人に対する虐待や投獄
・ 2019年4月10日の夜,武装した警官たちが,当時68歳のワレンチナ・バラノフスカヤと息子の家に踏み込む。2人は,友人たちと聖書について平和的に話し合っているところだった。
警官たちは宗教的な文書や電子機器を押収し,ワレンチナに対する刑事手続きを開始する。ワレンチナは2020年7月に脳卒中を起こす。健康状態が悪く,高齢であるにもかかわらず,2021年2月24日に2年の拘禁刑を言い渡され,直ちに収監される。
ただ信仰を実践したという理由で,女性のエホバの証人に対する拘禁刑が言い渡されたのは,初めてのことだった。刑務所で1年以上を過ごした後,2022年5月4日に釈放される。
・ 2018年6月,当時42歳だったアレクセイ・ベルチュクと妻の家が警官たちによって家宅捜索される。ベルチュクは「過激主義」活動を組織したとして起訴される。実際は,巡回監督として大勢の仲間の信仰を強めるために働く全時間奉仕者だった。
2021年6月30日,2017年の禁令以降に言い渡された刑のうち最も長い,8年の拘禁刑を言い渡される。
・ 2021年10月4日の早朝,警官たちが若い夫婦であるニコライ・メリノフとリリヤの家に踏み込む。2人には「過激主義」活動を行ったという容疑がかけられる。警官たちは,意識を失うまでニコライを重い鈍器で殴打する。
また,髪の毛をつかんでリリヤをベッドから引きずり出し,手錠をかけ,繰り返し暴行する。ロシアの警察や看守がエホバの証人を虐待したり拷問したりする事件が多発しており,これはその一例である。
・ 2021年5月,当時55歳だったアンナ・サフロノワに「過激主義」活動を行った容疑がかけられ,ロシア当局による刑事手続きが開始される。アンナは高齢の母親を世話しているにもかかわらず,自宅拘禁され,銀行口座を凍結される。
2022年1月25日,刑務所における6年の拘禁刑を言い渡される。これは,2017年の禁令以降,女性のエホバの証人に科された刑のうち最も長いものである。アンナは直ちに収監され,釈放を求めて上訴するものの,退けられる。