弁護士美和のブログ つづりまとめ

 弁護士 美 和 勇 夫

3月4日、岡口裁判官に国会の訴追委員会が出頭要請です、本日 東京検察第3審査会より東京高裁長官の審査受理通知の電話がきました おって受理通知書が届くそうです。

2019-02-22 13:11:35 | Weblog

日, 東京検察第3審査会 より 東京高裁長官の 「審査受理通知」の電話
あり。


  おって 【受理通知書】が届くはずです
















   ★  私も出します

      われわれも 「高裁長官罷免の訴え」を出そうではありませんか




裁判官罷免の申し立ては、国民 誰でも 出来ます。

岡口裁判官罷免の申し立ては、岡口裁判官ぎらいのだれかが、何人かでやっていると思われます。

  たぶん 東京高裁 最高裁からも出されておると思われます。





したがって われわれも このまま手をこまねいて見ておってはダメです。

東京高裁長官の犯罪(ひどさ)を 国会訴追委員会は知りません!

岡口さんが弾劾裁判にかけられるなら、東京高裁長官もかけられるべきです。




   我々も出しますが・・・

      長官罷免の申し立てを訴追委員会にだそうではありませんか!

      
      費用はいりません。

      書くことは簡単でよろしい。



長官のツイッターやめろという脅迫、強要、職権濫用の犯罪行為です。

        憲法で保証されている国民の表現の自由の侵害です。









    ★ 質問〕 訴追請求状はどこに提出すればよいのですか?


〔答え〕 訴追請求状1部と添付資料を下記の「裁判官訴追委員会」宛てに郵送してください。

手数料は不要です。なお、持参する場合は、平日午前9時から午後5時までの間に、

衆議院第二議員会館受付において、用件を申し出てください。




〒100-8982

東京都千代田区永田町2丁目1番2号

衆議院第二議員会館内

裁判官訴追委員会






  
◆◆◆     岡口・法曹資格喪失の

       カウントダウンなどという記事を見ましたが・・・・・・そんな事を言ってはいけない


   



      ( 岡口 ・法曹資格喪失のカウントダウンの見出し記事は今消されています)



◆  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00009275-bengocom-soci





★★ 最高裁の裁判官〔分限裁判の処分〕と〔訴追・弾劾の関係〕について・・・・・


   「最高裁判所の処分」と、「裁判官罷免の弾劾裁判」は、別々のものです。

        ともに独立して機能しているようですが、

    今般の、罷免のための弾劾裁判は、最高裁の戒告処分をひきづっているように思えます。



    最高裁判所で戒告処分としたのに・・・岡口裁判官から【最高裁に告ぐ】という本を出版されるわ、

    高裁長官は弁護士から告発されるわ・・・で、

   

『最高裁ではなんともならんので、

            国会弾劾裁判でなんとかしてほしい』 
    
         といった ところでは ないでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京検察審査会に、特捜部 ... | トップ | 裁判官訴追委員会に 高裁長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事